釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

音戸コウイカ

2010年05月19日 | アオリ・コウイカ

音戸でコウイカを釣ってきました。

キス釣りの晩に音戸へ。本当はシーバスorメバリングだったのですが釣れません。コウイカが釣れていたのでエギングする事にしました。

音戸でコウイカを釣るのははじめて。スルメも泳いでいる感じです。まずは定番底からと思って底狙いをはじめたのが良くない方向になりました。

底に付けると藻が絡まり釣りになりません。イカの反応もなし。釣れない。何かおかしい。釣れない時間を過ごします。エギが悪いのか?

一度車に戻ってエギを選択します。やっぱり光宮か?はてさてと何個かエギを選択。そういえば以前作ったガンダムエギがコウイカでよかったのを思い出します。これ使ってみようと。。

そして怒涛の4連続です。

写真は3杯しかありませんが、4ハイです。更にもう1パイ追加して5ハイでした。1パイは別のエギですが、ガンダムカラーエギがよかったのは確かでした。

最初は底を意識しすぎた感じでした。ウキで釣れているんだからタナは上のはずが理解できていなかった。たまたまか?それともコウイカでもシリヤケは上ずる?この辺は今後の経験を積まないと今回の結果は納得がいかない感じです。

あとナゼ、自作エギが良く釣れたのか?スルメも気にして追おうとしていたぐらい。理由として、1つはセルロースという下地カラー。他には少し粗目の布。気分的に金メバルがこのセルロース色に近いといえば近い。また、カンナが1つでオモリも後付けで微妙な沈下速度。ノーマルとシャローの間ぐらい?これも良いのかもしれない。あんまりいいのだったら、今後もう少しこのエギ増産してみる価値はありそうです。

--

この日は気分良く帰宅しました。シリヤケってうまいの? ネットで調べると通常のコウイカより味がおとるそうなんですが、全然そんな事はなく刺身も焼きもGOODでした。普通のコウイカとかわりませんね。

引き味は別として春アオリは臭かったりするんで、断然コウイカの方が美味しいかもしれませんねー。春アオリも釣れたらすぐ裁けば臭くないのかも。。

#臭いのは私だけですかね?

 


あてもなく倉橋キス釣り

2010年05月19日 | TOP

久々に倉橋キス釣りです。

ナゼキス釣りかは?

①2時まで仕事。起きたの昼過ぎ。

②音戸方面に行く予定あり。理由は内緒。

で、昼間は投げかフカセかで迷って投げ釣りでキス狙いです。場所も夕方からアジング出来ないかなぁーと倉橋となりました。

こんなところです。

エサはアオムシ。引き釣りします。で、数投げエサが残る。時間帯も悪いし・・・。でもがんばってみると、

来ました。21.5cmぐらい。なかなかサイズです。ですが、後が続きません。。粘るもまったくです。

置き竿で少し長めに放置するとエサがなくなるので何やら小物はいるようです。針も流線10号だったので、少しサイズを落とすとよかったかもしれませんね。たぶん、朝から釣って針を小さくエサは砂虫ぐらいにするともう少し釣果がでたんじゃ?と思います。

藻が混ざっているかと思ったんですが、結構砂地っぽい感じですね。。


阿賀の橋

2010年05月19日 | TOP

先日の休みに阿賀を通りました。

橋がもう結構出来ていますね~。

はて、税金の無駄遣いじゃ?。でも必要と言っている人もいる。いつも通る浜田のマリン大橋も同様か?いつも通るから無駄じゃないかも・・・。


ショアジギにワームバケⅡ

2010年05月13日 | ショアジギ

先週はあまり出来なかったショアジギなんですが、今度試してみたいのがワームバケⅡです。

実はカゴ釣り用セットに潜ませているワームバケⅡがあります。

これを使うきっかけになったのが、TVで児島さんが船釣りに使用し紹介されていたところからでしょうか。これまでカゴ釣りで針に付けて使用しました。とはいっても青物釣果はまだ無いんですけ。。。ちょうど回遊がなかったので。

誘いを入れるとエサで釣れないカマスが釣れてしまったりします。ルアー効果があります。エサ取りが多い場合はエサがなくなっても残るので良いのではと思ったりしますし、アピールになるのではとも思います。ただし、フグには弱いのか食いちぎられてしまいます。

そして、これをショアジギに転用してはどうだろうと考えました。実際にはアシストフックへ装着してみるのが良さそうです。お毛毛を後付けできたらなぁみたいな感覚でしょうか。その様な専用品を開発してくれると嬉しいかも。

村越さんのエビング?もワームでしょうか。アレもやってみたいのですが、天秤を使用するのではなく、メタルジグの片方のアイが延びたようなやつ(ジェット天秤の折れ曲がるところから上側みたいな感じで、オモリ部分がジグで遊動ではなく固定な感じ)があれば、アジングに近い様なスタイルで何か釣れそうな気もします。

 


アルテグラのハンドル。

2010年05月12日 | ショアジギ

アルテグラ6000PGのハンドルです。

実は、ハンドルを左右入れ替えようと思ったのですが、形状が違うのではまらず苦労しました。壊れたのかと思ったんですが、左右でネジの機構が違うようです。ネジの太さが2段になっていますよね、これがポイントです。

更に実はショアジギするとハンドルが緩んでくる事がありました。ジャークで持ち上げる時に竿とハンドルと両方を両手で持ち上げる感じにすると楽なので、それをやると緩む事がありました。通常は竿を持ち上げるので関係ないと思いますけど。。。

と、そういえば、スプールを探してみると、08バイオの6000PGもしくは8000PGのスプールがあうんですね。アルテグラには8000PGのラインナップがないのですが、スプールをかえると8000PGに!!

名付けて「バイオグラ8000PG」とかどうでしょ。。似た様な名前の薬があった気がするけど・・・。でもスプールはマジで買おうかなぁ~。