tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

就活ルール尊重を要請~文科省■“狐VS狸”■ハロウィン就活テーマ★

2011-10-08 22:01:56 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


10月はハロウィンにちなんで
仕事に関係する「不思議な世界」をとりあげてます。




意味深タイトルの
“狐と狸”

企業の駆け引きということかもね。

いきます。


■就職活動ルール尊重を要請


※※※

文部科学省は7日、大学生らの就職活動の早期化に歯止めをかけるため、2012年度卒業予定の学生の就職活動について、ルールを尊重するよう求める通知を全国の大学、短大などに出した。

※※※
読売新聞2011.10.8記事から



今年3月に改定された経団連の倫理憲章で

早期化する就活に歯止めをかけるため
企業の採用活動の開始を12月1日以降と定めて



「経団連は従来より採用活動を2か月遅くしよう」
「だから他の企業もわれわれに見習って欲しい」

というトレンドがあるのです。



意味深タイトルの
“狐と狸”


優秀な学生を青田買いする企業の抜け駆けは許されない。
↓↓

さあどうかな?

水面下では
いろんな企業による“狐と狸”の行動が始まっていることを
推理してみよう。



■企業の本音を、どこまで見抜けるか?


昨年あたりから、企業説明会のエントリーで
スマートフォンによる予約スタイルが増えてきました。

そして

「いち早くエントリーしたのに、なぜか“いつも締め切り”になっている」

という現象も増えてきました。




狐と狸の企業の世界では時として

Webエントリーの学歴設定で一定基準以下の場合
「いつ応募しても自動的に締め切り」になることがあります。



とにもかくにも
そんなリアルな現実もあるのだということを

どこかでしっかりと覚えておかなきゃ

簡単に“狐や狸”に化かされてしまうんだ。



■“学生ナイーブ”からの卒業を目指そう。



たとえばどんなに優秀な東大生であっても

実際に企業で働く体験が無いまま
“机上の空論”だけで社会人を相手にしたら

誰だってほとんど勝ち目はないのだよね。



tarebonはよく“学生ナイーブ”と呼んでます。

ナイーブさや、傷つきやすい感性は
それ自体は純粋なのでステキなことだ。


ただしその純粋さを
そのまま大人に無防備にさらけ出すことは

実は“子どものリアクション”でもあるんだ。



純粋さはそのままでいいけど


狐や狸の活躍する大人社会で
化かされずに強く生き抜ける

“洗練された大人の知恵と勇気”を

きちんと備えておかなきゃね。






2013年の採用スケジュールはいろいろな波乱がありますです
むやみに狐や狸に化かされず、着実なステップを踏んでいこう。



ではよい就末を。


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若さゆえの過ち★ (tarebon)
2011-10-09 10:31:52
アラサー世代にはこのフレーズで理解してもらえるかと思う。

若さゆえの過ち、というのは世の中を知らなさ過ぎる“経験値の不足”というニュアンスです。

経験を身に付けることが難しいならば、せめて“他の人の経験値を学んで、そこから予測しておく準備”はしておくほうがいいんだ。

こういうテーマは奥が深いので、次回のブログ更新でまた書いてみますね★



狐や狸に化かされず、むしろ彼らを統率する森のクマになりましょう。(クマは森の王様なのだから!)



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。