goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

三重県中部で震度5の地震!!!

2007-04-15 12:57:41 | Weblog

家事をすませホッとしてパソコンに向かう
と、どどどど・・と僅かに地鳴りと横揺れ
「地震や」
数秒の揺れも直ぐに収まる
ゲームをしていた娘に言ってテレビに切り替え
『テロップで三重県中部・・・』
「奈良県は震度3か・・じゃぁこのあたりは1か2やな」
大きな地震が予想されているので
こういう揺れでもドキッとする
石川県でかなりの被害が出た地震が起こったばかり
今日みたいに家族みんなが同じところに居る時はまだいいが
何時起こるかわからないものだけに気がかりだ  

昨日のこと、昼過ぎに宅配がくる
何かな?
『サンクスフェアご当選・・・』???
なにか応募したっけ?
息子が「こういうのややこしいで、どこから送ってきたか書いてないん?」
「送ってしばらくしてから、請求書届ける詐欺もあるやん」

「う~~ん。なんか送ったような気もするし
「こないだ新聞の新規勧誘のときのサービスちがうん?」
「うん?それは、もうもらったよ」
なかなか思い出せない
だって応募なんて当たるかどうか、というより殆ど当たらないから
出しても覚えてないのよね
そこで旦那様が宅配の集配所に何所からの発送か問い合わせ
「アサヒやて、やっぱり新聞か~
「う~~ん???そうかなぁ~」
出所がはっきりするまでお蔵入り

家事をしていて
「そうそうビール冷やしとこかな」とケースの缶を冷蔵庫に
「あ!!!これ」
ここで「アサヒ=サンクスフェア」やっとつながった
そう缶に貼ったシールに「ご愛顧サンクスフェア」
「これやん、そういえば法事のときに買い足したビールに応募葉書がついていたっけ」
3種類くらいあったが「これが一番ましかな」と娘と相談して応募
そんなことすっかり忘れてた

いやいや、これでスッキリスッキリ
中味はオーブントースター
先日お返しでトースターを頂いたばかりなので
しばらくはやっぱりお蔵入りになりそうだけど
でも、もらえることは嬉しいな

昨夜の雨があがりよいお天気です

2007-04-14 12:39:10 | Weblog

小鳥が鳴き、蝶が花びらをかすめてふわふわと飛んでいきました

娘の宿泊研修
予定では5時か6時帰着になっていたが
「今から電車に乗るから」と携帯が鳴ったのは4時前
えらい早いな~と思いつつ
電車の到着時に合わせて迎えに行くと
中国の温家宝(ウェンチアパオ)首相の来日で
高速道路の通行規制がかかるので予定を変更したとの話
なるほど、そういえばそんな事言ってたな

家に着くと大きなかばんをドサッと置いて
「疲れたぁ~。面白かったけど~」
わら細工で作ったと鍋つかみを出してくれた
わらでどんな鍋つかみ?と思っていたが
案外かわいいじゃない
昨日は民宿でゆっくりお風呂に入れなかったというので
早めにお風呂の用意をする

予定が変更になってよかった
と言うのは、朝近所の生前義母がいつもお世話になっていたおばさんから電話があり
ずい分前に儀母と仲のよかった友達のご主人が亡くなられたと
多分儀父の時に、お供えを頂いているから弔問に行こう・・と言う話
付き合いも代替で現在付き合いのないところは縮小したいと思っているが
こんな風に誘ってきてくださる時は断るわけにもいかず
朝から夕飯のおでんを炊いて準備
娘の話をゆっくり聞く暇も無く6時におばさんの家に
そこのお嫁さんであり、娘の同級生のお母さんの車に便乗させてもらう
会場は和泉市の霊園、大きく立派な施設だった
中に入ると見覚えのある顔
その方も覚えていて下さり
「あ~○ずちゃんとこのお嫁さん」と懐かしげに・・
脳卒中で倒れ4年と4ヶ月の闘病
毎日病院に通われたとか、ふくよかだったおばさんは
幾分頬がこけやつれて見えた
大変だったんだろうなぁ~
最後は肺炎だったらしいが、お顔を拝見するかぎり
やさしい笑顔だった
ご冥福を心からお祈りいたします


  

曇り空

2007-04-13 14:27:47 | Weblog

しばらく続いたお天気ですが
この週末は下り坂の予報
朝から強風がふき少し荒れ模様

何年か使った布団を新調することにした
長男のは去年部屋を持たせた時に新しくしたので
今回はあと4人分
敷布団とマット
下の息子も身長が伸びてきたので、子ども布団から普通サイズに

子ども布団は姉の子どもが二人使って
その後我が家に来て三人     
カバーを外すと布団を包んでいる生地が傷んで破れそうなくらいの年代物
だって姪っ子はもう24か26だものね~
布団だって、もうすっかりおばあちゃま
でも、長年使ったにしては綿自体はそんなに悪くなっていない
ので、実家の母に電話して相談した結果
2枚ある布団を打つ直すことに
今まで有難うね~
  

新学期の手続きに

2007-04-12 09:42:02 | Weblog

今日も穏やかな朝を迎えました

今日・明日は娘が
「新入生宿泊ホーム」
・・・なんで、こんなに長い名前にしたのか
普通に「宿泊研修」「宿泊合宿」でいいじゃない?
って、なんでもいい話だけど

もとい、ということで滋賀県のマキ○町まで
     

学校に8時集合、7時50分には着いていたいとい娘に合わせ
母は5時半に起きてお弁当とお茶を用意
7時過ぎの電車に間に合うように駅まで送りました

活動予定は
今日は琵琶湖畔で昼食をとってから5キロのオリエンテーション
明日は飯盒炊さん(カレー作り)とわら細工体験(鍋つかみ作り)
入学早々にも関わらず
無事に気の合いそうな友達ができたらしく
行動班・宿舎(民宿)班ともに同じメンバーとか
友達には、なかなか難しいところがある娘
とりあえずよかった良かった

楽しげに出かけていく娘の姿が頼もしくうつる
気をつけて行ってらっしゃい

さて、私は今日は銀行・郵便局まわり
学校関係の団体保険の加入の手続きに・・・


なんだか嬉しい春ですね~

2007-04-11 10:37:31 | Weblog

晴れてますがどこか霞んでる?
春霞?黄砂????

子どもたちがそれぞれ新生活を始め
様子を見極めながらも、なんだか気分はルンルン
う~~ん。
去年は3月からず~~~~~~~~~~~~~~
っと忙しかったからかな
何があるわけでもないのに、なんだか浮かれ気味

やっぱりこの季節の所以かな