岩国南バイパス下で爺さんと話をしてからは婆さんに会っただけだった。閑散とした門前川沿いの道路には黄色い幟(のぼり)が多数立っている。
愛宕山に米軍住宅はいりません 愛宕山を守る市民連絡協議会

真新しい岩国市長選挙ポスター掲示板を目にして因縁の対決が近いことを知る(※平成24年1月29日に行われた投票の結果、福田良彦氏が前市長の井原勝介氏、吉岡光則氏を破って再選した)。愛宕山跡地には当初一般住宅を整備する予定であったが、赤字を理由に計画が中止されて、平成21年2月山口県は愛宕山地域開発事業を廃止した。地権者が不快の念を表したのは当然であろう。
跡地の大半は国に売却される模様で、なし崩し的に米軍住宅に転用されることを懸念する住民の間で激しい反対運動が行われているのである。私は鞆の浦の埋め立て架橋計画が白紙撤回された場合のことを少しだけ考えて苦笑した。

牛野谷2丁目8番辺りで膝の屈伸運動を丁寧に行い再び走り出した。河川敷に畑が広がりどうやら家まであるようだった。

愛宕山に米軍住宅はいりません 愛宕山を守る市民連絡協議会

真新しい岩国市長選挙ポスター掲示板を目にして因縁の対決が近いことを知る(※平成24年1月29日に行われた投票の結果、福田良彦氏が前市長の井原勝介氏、吉岡光則氏を破って再選した)。愛宕山跡地には当初一般住宅を整備する予定であったが、赤字を理由に計画が中止されて、平成21年2月山口県は愛宕山地域開発事業を廃止した。地権者が不快の念を表したのは当然であろう。
跡地の大半は国に売却される模様で、なし崩し的に米軍住宅に転用されることを懸念する住民の間で激しい反対運動が行われているのである。私は鞆の浦の埋め立て架橋計画が白紙撤回された場合のことを少しだけ考えて苦笑した。

牛野谷2丁目8番辺りで膝の屈伸運動を丁寧に行い再び走り出した。河川敷に畑が広がりどうやら家まであるようだった。

