goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

市販の白身フライに添える物

2025年08月12日 | 家飯
それは自家製和風タルタルソースである。茹で玉子の粗みじん切りとマヨネーズ、酢、白コショウを混ぜ合わせ、ピクルスの代わりにたくあんを入れる。私のこだわりはタルタルを別の小皿に取り分けておきフライを食べる直前に適量のせることだ。大衆食堂などで予めフライにタルタルをたっぷりとかけて出すのは×だ。そもそも客の選択肢を最初から否定するのはおかしい(※洗い物を減らそうと企む四流の店はそもそもフライ自体が油っぽくて非常に不味いw)。私はレモン汁やウスターソースも合うと考えており、少量の醤油をつけるのも好きだ。様々な調味料を試して味の変化を楽しむのである。

ソースとフライ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東町2丁目3‐40・新築賃貸アパート「グリシーナヴァッレ」

2025年08月11日 | 日記
先月、JR高架のすぐ北側に完成した賃貸アパート「グリシーナヴァッレ」‥‥‥道路沿いに駐車スペースが4台分設けられている。最寄りの食品スーパーは「フジ 福山三吉店」である。

アパート2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市中区千田町1丁目3‐20・パチンコ店「GAO!GAO!」跡

2025年08月10日 | 
令和7年3月下旬に広島電鉄【鷹野橋】電停で下車した私はパチンコ店「GAO!GAO!(ガオガオ)」が消滅したことに気付きひどく驚いた。

跡地2

解体工事の施工業者は廿日市木材港北の「株式会社シンテツ」。遊技場は昨年6月30日(日)で閉店していたのだ。3枚目の写真からが現状となる。

駐車場A

駐車場B

駐車場C

跡地は事前清算式(前払い)コインパーキング「スマート 千田町1丁目第1」に変わっていた。「旧たかのばし書店」前の風景が変わり淋しさも少しあるが、これも時代の流れだ。

駐車場D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町6‐8・中国商事ビル解体工事2

2025年08月09日 | 日記
三之丸町の中国商事ビル解体工事の続報。市役所通りからビル屋上で解体バックホーが稼働しているのが見えた。

解体工事B

ビル周辺はまだ昭和の雰囲気が色濃く残る界隈であるが、工事が終了する頃には相当に風通しがよくなるだろう。

解体工事C
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西町2丁目8・株式会社マツオカコーポレーション本社竣工間近2

2025年08月08日 | 日記
作業足場の解体撤去が終わった。南隣りのマンションと高さはほぼ同じ(正確には若干低い)。1階は駐車スペースとして活用するのであろうか。外壁は落ち着いた色調となっている。

新築工事E
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑が蚊に及ぼす影響

2025年08月07日 | 日記
毎年8月第1週までは無茶苦茶暑い。今年は梅雨明けが早かったので暑さのピークが7月終り頃になった(※7月24日から8月6日まで14日連続の猛暑日)。先日、知人との会話の中で『蚊(カ)が少ないと感じる』という点で認識が一致した。植物に水やりをしていても蚊の執拗な攻撃を受けることがないのだ。つまり水たまりが湯だまりに変わりボウフラまで成長できないのだろう。実際蚊取り線香の使用量も僅かである。50巻き入りを今年中に使い切ることはまず無理だ。高温に苦しんでいる蚊をちょっと気の毒に思う。

夏まつり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南2丁目13‐15・「平安祭典 家族親族葬ホール 福山中央」・令和7年11月9日(日)オープン見学会開催予定

2025年08月06日 | 日記
「平安祭典 家族親族葬ホール 福山中央」の作業足場の解体が進み灰色の外壁が露出している。ついに公式ウェブサイトで令和7年11月9日(日)オープン見学会開催予定と発表された。

ホール2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町1丁目8‐15・エディオン福山本店改修工事

2025年08月05日 | 日記
「エディオン福山本店」南西側から作業足場の組み立てが始まったのを見たのが先月18日。冒頭の写真は「ポートプラザ日化」前から撮影した。

改修工事B

改修工事C

改修工事D

工事に伴い国道2号線沿いの南駐車場が7月10日より当分の間閉鎖される。施工業者は「株式会社住建コーポレーション」である。

改修工事E

2025.8.9 売りつくしセールのチラシの画像を追加

チラシB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南蔵王町3丁目8‐34・「焼肉じゃんじゃか 福山南蔵王店」・令和7年10月上旬オープン予定

2025年08月04日 | 日記
創建ホーム 福山支店」東隣の工事現場(仮囲い)前に立て看板(広告)が設置された。焼肉店新築工事は順調に進んでいる。

新店2

建屋の概形はほぼ出来上がっておりロゴ等も近々取り付けられるだろう。新店は10月上旬オープンの予定である。

新店3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島電鉄駅前大橋ルート・令和7年8月3日(日)開業

2025年08月03日 | 郷土史
広島市中区東千田町にある母校の程近くの喫茶店で中国新聞朝刊に目を通しながらアイスコーヒーを飲み干した。

飲み物

路線図

路線図2

路線図3

そして久し振りに路面電車に乗ったが、すぐに座ることが出来ないほどに混んでいた。稲荷町電停の手前でトラブルの為、終点の広島駅への到着が遅れるとのアナウンスがあり指定席券を購入済の乗客は明らかに動揺していた。結局10数分足止めを食らい三脚を持ち込んで望遠レンズを覗く鉄オタを多数見ることが出来たのである。

鉄オタ

鉄オタ2

新ルートA

新ルートB

新ルートC

猿猴橋ルートは廃止され今日から新駅ビルの2階へと向かう直線ルートに取って代わった。的場町1丁目では18階建ホテルの建設が始まっており路線周辺の再開発も益々進むものと思われる。

乗客

新ルートD

新ルートE

新ルートF

傾斜角4°の上りは独特の感じだったが、見晴らしがいいので結構楽しめた。駅構内は写真を撮る人などでごった返していた。

マーク

駅構内

駅構内2

私はミナモアに寄って惣菜を買い求めて早足でJR改札口を目指した。こちらも凄い人出で汗だくになったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南蔵王町5丁目17‐46・ケンタッキーフライドチキン福山蔵王店解体工事

2025年08月02日 | 日記
令和7年(2025)7月12日(土)で閉店した「ケンタッキーフライドチキン 福山蔵王店(※その後南蔵王町4丁目へ新築移転した)」‥‥‥早くも解体工事が始まっていた。

解体工事B

解体工事C

工事の注文者は「株式会社共栄店舗」で施工業者が「有限会社安泰工業」。アスベスト除去が必要となるため8月いっぱいはかかるようだ。

解体工事D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南蔵王町5丁目17・「マクドナルド 蔵王ゆめタウン店」・令和7年9月25日(木・大安)グランドオープン

2025年08月02日 | 日記
マクドナルド 福山南蔵王店」が令和7年(2025)8月31日(日)の午後8時をもって閉店する。そして【蔵王東】バス停そばに建設中の新店舗に移転する。

貼り紙2

新店A

新店B

既に新店舗にはロゴが取り付けられており完成した建植看板には【グランドオープン 9/25】と印刷された懸垂幕が掲げられている。

新店C
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ネブト(テンジクダイ)の天ぷら

2025年08月01日 | 家飯
下処理の終わったネブト(と黄色い卵)を出刃包丁を使って小骨ごと叩き潰す。叩く回数を増やすほどに口当たりは良くなる(結局は好みの問題)。

叩き2

混合

後添

すり身のベースをすり鉢に移して塩、卵白を足してすりこ木であたる。魚肉がプルプルの状態になったところ(専門用語で擂潰と言う)でゴボウのささがきを加えてざっくりと混ぜ合わせる。

種

揚げ

揚げ2

両手の内側にサラダ油を塗りすり身を掴み取り円盤状に成形する(冷蔵庫で寝かすと種は扱いやすくなる)。高温の油で種をキツネ色になるまで揚げる。バチバチバチという金属音が聞こえたら完成である。

天ぷら

ネブトの天ぷら(=がす天)はビールに合うつまみ。1枚当たり約150円になるが、高級旅館や割烹で出してもいい料理だと思う。福山市は封建時代の食い物である「うずみ」よりもこちら(港町・鞆の郷土料理)を強く推すべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西町2丁目8・株式会社マツオカコーポレーション本社竣工間近

2025年07月31日 | 日記
7月下旬、「福山商工会議所(西町2丁目10‐1)」の駐輪場前から東方の工事現場を望むと作業足場の解体撤去が始まっていた。

新築工事B

建屋西側に青色の大きなロゴが取り付けられていることも分かる。駅北エリアにあたる西町の再開発は着実に進んでいる

新築工事C

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西町3丁目12・分譲マンション「The フローレンス福山城公園」竣工

2025年07月30日 | 日記
西町3丁目にRC造地上10階建マンション「The フローレンス福山城公園」が完成した(施工:「株式会社佐藤工務店」)。

新築マンションB

新築マンションC

JR福山駅までは約810m(徒歩11分)。最寄りの食品スーパーは「オンリーワン木之庄店」で距離は駅とほぼ同じである

新築マンションD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする