蒼生

風のふくまま気の向くまま自然にまかせて生きたいねえ

大阪の中のベトナム

2011-09-10 23:30:22 | 食べること
八尾にあるベトナム料理店に連れていってもらった。
八尾はベトナム人が大阪府下で一番たくさん住んでいるという。
連れていってもらった店は、かまえはごくごくふつうの食堂。
大体がわかりにくい場所にあり、店もつい通りすぎてしまいそうな・・・

メニューは日本語でも併記してあるが、一部はベトナム語のみ。
旦那様がベトナムの中央部出身、奥様がハノイの近郊の出身だという。
お客さんは私たち以外は全員若いベトナム人。
彼らは途中から店の奥のカラオケを始めた。
どうも、歌は日本の歌。会話はベトナム語だったけどなあ。

干しエビとナッツ、もやしの炒め物をナンプラーで食べたとき、
久しぶりのベトナムの味に感動。
豚の内臓もおいしかったし、もちろん、定番の生春巻き、焼き春巻きもおいしい。
バインセオのパリパリも久しぶり。
ベトナムのビールBBBもベトナムでは軽すぎて美味しくないと思ったが、
今日はなんだかおいしい。
・・・と喜んで食べていたら、友達からベトナム料理のリポートよろしくとメールが・・
しまった、写真、撮る前に食べちゃったよ!

というわけで、あとから頼んだフォーと味噌ビーフン(日本の味噌と勘違いしてたら、かにみそだった!)を。


レモンの酸味がきいておいしい。
とにかくどれもパクチーが合うんだなあ。

お腹いっぱい食べて、いっぱいしゃべって、
でてきた会計書がベトナム語でありんした。
なかなかレア。



JR八尾から徒歩12分、ドンアン
ベトナム料理に興味がある人、探してみて。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿