goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

モバイルWiMAX/ワイマックスの評価ブログ

2009-03-03 07:35:17 | 通信ネットワーク

モバイルWiMAX/ワイマックスの評価ブログ


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
UQ WiMAX/ワイマックスの試験サービスが、2009年2月26日より開始されました。先日紹介した中小企業診断士の竹内 幸次さんのブログ記事に詳細が掲載されました。

先日は、横浜で1.7Mbpsで接続できたとのことでしたが、実際に街中で使った印象を書かれています。

特徴的なことは「接続に時間がかかる」との記述です。30秒ほどかかるようで、確かに移動中に「直ぐ使いたい方」にはストレスになると思います。事務所や家庭で据え置きだと問題ないと思いますが。

公衆無線LAN、いわゆる「ホットスポット」も時々、認証に時間がかかることを経験しています。先日は横浜市内のマクドナルドで「無線LANは「とても強い」が「認証ができない」」状況で、結局EMobileで接続しました。同じ設定で、昨日はこのブログに書いたようにドトールコーヒーで接続ができています。室内の公衆無線LANでもこのような状況です。

中小企業診断士 竹内幸次さんの「UQ WiMAX/ワイマックスの使用感想」へ

UQ WiMAXのサービス紹介ページへ
このブログのWiMAX関連記事へ


月刊情報技術の四方山話 3月号。ご参加をお待ちしています!
匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ
☆企業の経費削減はVPNの導入で大きく進みます!お問い合わせはこちらから。

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原宿ドトールでYahooBB!公衆... | トップ | NECがクラウド導入でIT経費を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通信ネットワーク」カテゴリの最新記事