goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Windows 7 SP1のWindows updateによる自動配信が開始へ

2013-03-21 14:07:30 | Windowsの備忘録
匠技術研究所
Windows 7 SP1のWindows updateによる自動配信が開始へ


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Windows 7 SP1のWindows updateによる自動配信が開始されました。私のWindows 7 professional 32 bitは2013年3月21日9:13(JST)現在ではWindows UpdateでのSP1配布を受けていません。
Windows 7 SP1は2011年2月に公開され、ユーザーがダウンロードし、インストール可能となっています。最近購入したパソコンであれば、既にインストールした状態で出荷されています。2011年春以前に購入したWindows 7パソコンでWindows updateによる自動更新を実行している場合は、そろそろ自動更新による配布が始まります。

インストールには1G以上の空きディスクが必要なので、パソコンの空きディスク容量を確認しておかないと、インストール中にディスクが一杯になりインストールに失敗します。

セキュリティ対策の面からは、平たく言うと選択の余地なくSP1に移行です。

今後もWindows 7でSP1無しで使いたい方は、windows updateを停止して自動配信、自動更新を止める必要があります。
一方で、Windows 7のSP1無しバージョンへのセキュリティアップデートの配布は2013年4月に終了となります。インターネットに接続している方はセキュリティアップデートを日々受信する都合上Windows 7 SP1への移行が必要となります。



匠技術研究所ではヤマハルーターの設定セミナーを開催しています。以下の案内をご参照下さい。皆様のお役に立てるよう、最新の情報を交えた設定技術セミナーです。
ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーターRTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。次回4月8日(月)、4月24日(水)の募集を始めました。セミナー後の個別相談も好評です!

匠技術研究所お問い合わせフォーム

ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月19日(火)のつぶやき | トップ | 3月21日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Windowsの備忘録」カテゴリの最新記事