情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

匠技術研究所のSPAM/迷惑メール排除対策日記-20171124

2017-11-24 11:44:13 | 情報セキュリティ
匠技術研究所

匠技術研究所のSPAM/迷惑メール排除対策日記-20171124


匠技術研究所では、SPAM/迷惑メール対策の強化を目指しています。弊社のメールサーバーで、毎日多くのSPAM/迷惑メールを排除しており、その様子を紹介しています。

1.0:SPAM/迷惑メール検査(破棄割合)全メールの42.89/100%
1.1:通信の特徴検査(全破棄数の割合)破棄メールの88.77 5/100%
1.2:既知のSPAM発信者検査(該当で破棄)破棄メールの11.23/100%
2.0:ウイルス検査(検出で破棄)SPAM検査通過メールの 0/100%
3.0:全文検査(検査内容を追記。全通過)

2017年11月23日は、SPAM/迷惑メールとして排除したメールが約43%で、昨日より5%多くなりました。この数日SPAM/迷惑メールの割合が増えています。

通信の特徴検査で破棄したものが全破棄中88.77%、次段の既知のSPAM発信者検査で破棄されたもの全破棄中11.23%です。尚、通信の特徴検査で破棄したものの中にも、多くの既知のSPAM発信者が含まれますが、統計には現れません。

ウイルス検査はSPAM排除後のメールに対して実施され、検出されていません。SPAM破棄対象のメールにもウイルス感染したものが含まれている可能性がありますが、統計には現れません。

匠技術研究所 谷山 亮治

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匠技術研究所のSPAM/迷惑メー... | トップ | 匠技術研究所のSPAM/迷惑メー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報セキュリティ」カテゴリの最新記事