情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

社用メールにWebMailを追加しiPadとスマホ対応-背景

2013-01-07 08:43:11 | 中小企業のIT戦略
匠技術研究所
社用メールにWebMailを追加しiPadとスマホ対応-背景


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
この正月休みの間に、自社アカウントのメールのWebMail化を試してみました。メールをWebブラウザ経由でアクセスすることで、以下の利点があります。

利点:
1.Windows上のみならず、iPadやLinux等ブラウザがあればアクセスできる
2.メールはメールサーバー上にありそれをバックアップすれば、バックアップは完了する
3.Windowsのウイルス感染の可能性を減らすことができる

欠点:
1.一般的にWindows上で実行するメールソフトより操作性が悪くなる
2.全文検索など検索機能が十分ではない
3.メールサーバー上のメールを操作するので消したメールを再取得できない

これまではWindows上のメールソフトを利用:
これまで会社のメールは事務所内のWindowsデスクトップ上のメールクライアントで受信してきました。受信したメールは全て、Windowsデスクトップ上のメールクライアントのメールボックスに蓄積されています。事務所にいてWindowsデスクトップ上で仕事をしている限りでは、ごく一般的な形態です。

これまでの出先でのメール受信:
私は社外で仕事をすることのほうが多く、社員も頻繁に外出の機会があります。そうなると、社外でもメールのやり取りをすることになります。
これまでは、弊社が得意とする「VPN」を使って会社に接続し、事務所内の私のWindows PCの画面を、携帯しているWindows PCに呼び出して読み書きしてきました。こうすることで、携帯しているWindows PC上にはメールが蓄積されることはなく、もしパソコンを忘れたり、盗難にあったりしてもメールを読まれる可能性は少なく、安全性も高い方法です。

これから必要なこと:
これまでは携帯するPCデバイスが、Windows PCでした。今はWindows PCとiPadになっており、今後はスマートフォン等も使うことになります。そうするとメールアクセスは「マルチデバイス」化することになります。
加えて、インターネットへの接続形態の変化により、ホテルなどの無線LANサービスや携帯電話のテザリングでは期待する形のVPNが利用できない場合も出てきました。そのため、必ず利用可能なWebやメール通信のみで、必要な仕事をする必要が出てきています。

これからの目標:
これまでの方法も含め、いくつかの方法を互いに補完的に利用する形を目指します。日常的なメールのやり取りはiPad上のWebMailで行い、メールの全文検索をしたいときは、事務所にVPN接続しリモートデスクトップを使う等です。そういう意味では「WebMailへの移行」を実現したいのではなく「メールのマルチデバイス化」を実現することになります。また、送受信したメールを失わないように、メールデーターを安全に保管します。


匠技術研究所お問い合わせフォーム

ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。2013年1月29日(火)2月19日(火)3月8日(RTX810付あり)に開講します!。3月は調整中ですが1回の予定です。セミナー後に受講者個別相談もはじめました!

ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月6日(日)のつぶやき | トップ | iPad上のブラウザをMercuryに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中小企業のIT戦略」カテゴリの最新記事