
Windows XP、Vistaの古いInternet Explorerでは、最新のサイトが正しく見えない
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
匠技術研究所では、ホームページの制作も行っています。このたび川崎北労務士会様のサイトをリニューアルしました。先ほどWindows Vistaをお使いの方から「メニューが見えない」とご指摘いただき、ホームページの表示の互換性を確認する機会になりました。2013年12月時点でのリリース状況をまとめました。
Windows XPの初期出荷版ではInternet Explorer 6、SP2以降でIE 7,8まで
Windows Vistaの初期出荷版ではInternet Explorer 7、SP2でIE 8,9まで
Windows 7の初期出荷版ではInternet Explorer 8、SP1でIE 9,10,11まで
Windows 8の初期出荷版ではInternet Explorer 10、8.1でIE 11まで
先ずWindowsを最新版にアップデートした後に、Internet Explorerをその最新版に更新します。
WindowsのバージョンとInternet Explorerのバージョンの関係
Windows XP SP2/3 ----> IE8(2009年)
Windows Vista SP2 ----> IE9(2011年)
Windows 7 SP1 ----> IE11(2013年)
Windows 8 -----> IE 10(2012年)
Windows 8.1 -----> IE 11(2013年)
になります。これを見ても、Windows XP、VistaでIEを使い続けることはできないですね。そこでXP、Vistaで最新のブラウザとして、Firefoxを使います。
Firefox 25がサポートするWindows
Windows XP Service Pack 2 または 3
Windows Vista
Windows 7
Windows 8
Firefox は32ビット版のみですが、Windows Vista や Windows 7 の 64 ビット版でも動作します。
日本語版Firefox最新版のダウンロードはこちら
最近人気のGoogle Chromeも最新ブラウザとして使うことができます。
ChromeがサポートするWindows
Windows XP
Windows Vista
Windows 7
Windows 8
日本語版Chrome最新版のダウンロードはこちら