今は亡きグヤトーンのグラフィックイコライザーです。
🍊調整周波数が8ポイント
ボスは7ポイントでしたね。此方は8ポイントで調整範囲が細かくなっているのと全体のボリュームもあります。
🍊試し弾きの感じ
音の感じですが、素直で音質を変えない様でした。周波数特性を調整してくれる様は圧巻です。
暫く振りだったので、グリグリ端子を動かしておきました。
🍊ボード上の接続順
周波数特性の整理という点では最後に置くのが良いですが、全体のレベルツマミもあるので前に置いてブースター的にも使えます。
🎁グライコと言えど音質を変えるものもある
ベリンガーの黄色いグライコは高域が強くなってトリブルブースターになります。高域が増えるというよりは、過激傾向になります。元気に聞こえるということです。用途によっては良いかもしれません。トランジスターアンプに繋ぐと真空管感が付くかもしれません。
⚾️ブースターも音質を変えるかも
EPブースターが同様の事が言えます。前に置くとブースター何ですが、後ろに置くと高域がざらっとしてきます。用途が変わるという事です。僕はデラリバのざらっと感が好きなので、EPブースターは後ろに置きたい派です。
⚾️ドライブのボリュームも品質は一定では無い
音が大きくなると高域が聞こえやすくなります。逆に小さい音ではこもって聞こえるので、高域を上げてやる必要があります。