エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

マルチエフェクターG3nのパッチリストで音の吟味

2023-01-20 22:47:12 | エフェクター浮気


ZoomのマルチエフェクターのG3n のパッチリストが75個あります。1行の簡単な説明が入っています。

🍊072番 Twin Basic
Fenderのツインリバーブのベーシックなセッティングとの事
フェンダー系の好きな方は、このパッチを弄って自分好みにすると良さそうです。076番以降は150番まで空のパッチなのでそこに保存していけば良いですね。
80番からエレキ用、100番からエレアコ用などと決めて140番からライブ用などで入れ替えると良いんじゃないですか。

ライブ用の譜面もビニールファイルであちこちに入れると、訳分からなくなりますよね。同じ曲が違うファイルで散らばったりしています。ライブのたびに探すのに苦労します。
マルチエフェクターのパッチも同様の事が言えます。エディットソフトで管理する手もありますが、いちいちパソコンに繋ぐのは面倒ですね。

🍊自分なりのパッチ管理の法則を決めておく
キープのパッチか、消しても良いものかだけでも分ける方が良さそうですね。
機種によって消えないプリセットがあるものがありますが、全領域自由エリアのものもあります。
逆にプリセットは工場出荷状態に戻せば復帰しますが、自分で作ったものは戻せません。

僕も最近物忘れもあるので、メモした方が良いかも知れません。リストにしておくのがベストですね。昔のも数えると、マルチだけで10台くらいありそうです。

ZoomのマルチエフェクターG3nで遊ぶ

2023-01-20 20:32:28 | エフェクター浮気

今日昼間はコンパクトエフェクターで遊びましたが、夕食後はマルチを出して来ました。幾つかパッチを切り替えるとパッチごとの音量差が気になりました。そうなるともう、大変です。

🍊パッチ毎の設定を整える
最低でも音量は同じくらいでないと使いずらいです。パッチを開けては、音量調整、気になったエフェクトの設定変更と沼にはまります。

今すぐライブで使う訳ではありませんが、一度気になると合わせたくなりますね。と言うか、プリセットぐらいは音量を合わせて欲しいです。
極端なエフェクトの使い方も控えて欲しいです。実用的じゃないディレイの深さとか、ちょっと直せば聴きやすくなったりします。

パッチのメモリーも機種によって違いますが、多いのだと400とか有りますね。もう大変なことになります。

🍊マルチのパッチ
Bossとかだとプリセットとユーザー領域で同じものが入っています。Line6だと、ユーザー領域はまっさらで何も入っていない空の状態です。この辺は各メーカーの考え方に違いがある様です。

G1four にはプリセットというのはありません。全ての領域が書き換え可能です。50しかありませんからね。
G3nは150パッチで半分EMPTY でした。Line6に似ていますね。
BossのGT-100は確か400だったと思います。半分がユーザー領域です。

🍊マルチエフェクターのプリセット
自分の使用する音を作る参考と思うべし。プリセットのままでは使えないと思ってください。そのまま使う人は少ないとは思いますが。

⚾️G3nの液晶は写真に写りずらい
機種にもよりますが、GT-1も映りずらかったです。

頑張って写真にするとこんな感じです。ツインリバーブですね。



クラプトンの2009年ジャパンツアー、ブルースエフェクター

2023-01-20 15:09:50 | エフェクター自作改造

10個のエフェクターで遊んでいたら、YouTubeがクラプトンのジャパンツアーになっていました。
丁度、ブルースマスターの自作エフェクターが目の前に有ったので音を出しました。

こんな感じのつまみ位置でざらっとしたクランチ音がとびだしてきます。良い感じですね。

🍊エフェクターと言うよりプリアンプ
このエフェクターを使われている方は、常時入れっぱなしの方が多いと思います。プリアンプのようなものですね。多分リード用には別のODを用意するんでしょうね。

⚽️それにしても14年前のクラプトンさんは若いですね。
爽やかなサーフグリーンのストラトを使っていますね。無音時に雑音が無いので、ノイズレスピックアップでしょうかね。

🎀そういえば今使っているホワイトブロンドのテレ君には
ターボブレンダーを仕込んでいました。ハムにブレンドするとパワーが上がり、雑音はキャンセルしてくれます。ただ、テレ君の音ではなくなってしまいます。クランチにざらっと音の欲しい場合はシングルのリアの方が良いみたいです。

クラプトンさんのリードですが、ほとんどクリーンぽいですね。黒人のドラムで🥁力強いです。ポールのドラムに似てますね。サイドギターさんは、P90ピックアップ1基のレスポールジュニアを使っています。ボトルネック演奏してますね。ベースはプレジションベースでピックアップ1基、シンプルです。
あとはキーボードとコーラス2人です。
クラプトンさんは曲の終わりに“どうも”とか言ってますね。

MarshallのJackhammer エフェクターを自分で修理

2023-01-20 14:22:49 | エフェクター自作改造

Marshallの優秀なエフェクターですが、裏蓋が曲がって来てしまい自分とアルミ板を切って取り替えました。

取り替えた跡が分かりますでしょうか。

ひときわ重いですね。ボディーが鉄なのかもしれません。

🍊エフェクターのボディーで音が変わる説
中華製のケンタ君もどきを本物風のケースに入れたら音が変わるかという動画がありましたね。どうでしょうか?

🍊劇歪みの音でメタルに使えそう
昔のシュレッドマスターみたいですね。初代のブルースブレイカーとガバナー、シュレッドマスターは廃盤になっています。
シュレッドマスターだけ持っていないのですが、一揃え欲しかったですね。(何かの映画のセリフ)

重さ的にLINE6 のエフェクターに近いですね。
回路的にはオリジナルのままです。ODとDISTの2種類の切り替えができるお得仕様です。フットスイッチのプラカバーは何となく似合わないので付けていません。10個くらい手持ちがあるので、付ける気なら付けられます。

角の丸みといい重さといい貫禄がありますね。
音は、テレ君でもメタル出来そうです。僕の持っているエフェクターでメタル系は少ないので貴重です。メタルのライブはやったことがありませんが。家で遊ぶ程度ですね。

🍊ODでクランチ音を作ってみた

ゲイン軽め、トリブル上げ気味で、良い感じのクランチが出ますね。
テレ君のリアで激しい目の音が出ますが、コンツアーで中域を調整すると嫌な高域が消せるようです。

テレ君の高域の歪みで悩んでいる人にはおススメです。用途が広いですね。
中域の強いギターの場合は、そこを削ることもできます。普通のミドルとちょっと変わった感じです。

チューブスクリーマーのエフェクターキットの参考

2023-01-20 14:05:53 | エフェクター自作改造

こちらはタッキーパーツさんで販売しているチューブスクリーマーのキットです。ケース込みのフルキットで6000円、完成品は約1万円くらいです。

製作例が乗っていました。

🍊クリップ切り替え
3段の切り替えになっています。モデファイ版ということですね。

🍊基盤キットも数点有
部品の種類違いで基盤キットもありました。

その他、すごい種類のキットを販売されています。パーツ集めに苦労する必要がないので助かります。
プリント基板が付いているので、ハンダ上げが出来れば、作りやすそうです。

僕は中学の時のラジオ作りが📻鳴らず失敗でしたが、今こうしてエフェクターを自作しています。何事も精進ですね。
因みに、自作して一発成功は少ないです。何らかのミスで音が出ないことが当たり前です。そこから原因探求するのも楽しみです。悲嘆することはありません、その工程がスキルを上げてくれます。

🎁失敗は成功の母ですね。