エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクター自作ネタ ミニ版エフェクターボード 2

2019-10-26 10:53:41 | エフェクター自作改造
横幅有効活用とジャックのスムースな接続のため、下に木片を入れてみました。

こんな感じで、チビケースだと横に5個入りますね。さらに上側にスペースがあるので空間系をパンドラ君に託すことが出来そうですね。この場合は電源の分岐が、6個必要になりますね。


さてジャックの入力具合はどんなでしょうか。

はいこんな感じでスムースに入りますね。

良い感じでしょ。

エフェクター自作ネタ ミニ版エフェクターボード

2019-10-26 10:53:08 | エフェクター自作改造
25×35cmのミニ版エフェクターボードで構成を考えてみました。

物色するとチューナーが目に付いたので、最初にしてみました。
奥行きがもう10cmあると、スイッチャーが置けるんですがそれだとミニ版の効能が無くなるので今回は最小限で構成します。

こんな感じでどうでしょうか。4個構成にしてみました。何故かというと、近場にあった電源の分岐コードが4分岐だったのと、サイズ的にそのくらいのようですね。因みにチビサイズだとジャックの位置が低くてケースの縁の高さでジャックが引っかかりますね。

1ー2cm位の下駄を履かせた方が横幅を有効に使えそうですね。試しに普通サイズを端に置いてみると、やっぱりジャックは引っかかるようですね。
これ写真です。

2cmの簀の子を下に置くと良い感じでしょうか。

内容は、クリップ式のチューナーよりも暗いステージで見よいチビチューナ、太い音暫定1位の30Fatブースター、アンプのブーストも単体でのドライブも行けるOD1、4個目はフル帯域ブーストのZendriveを置いてエレアコでも使えるように考えました。


ギターの近況 PRSでSSHピックアップでオールマホ

2019-10-26 00:43:45 | ギター


本日は悪天候のため、少し早く切り上げて帰ってきました。時間があったのでギターを弾いていました。本日のギターは、SSHのPRSです。

これ、オールマホで、ピックアップがSSHとなっています。SEはHHピックアップでタップスイッチでシングルになりますが、こちらは清い5点スイッチでタップは無しです。

PRSのシングルピックアップは珍しいですが、ハムバッキングに負けないパワーと太さを持っています。フロントのシングルなどは、豪快な低音が出てきますので、フェンダー系の音とは全く違いますね。シェクターのモンスタートーンに似ているかも知れません。

シングルなのに何処かレスポールの感じがするギターですが、ネックの太さもレスポールに負けていません。

Beck君と比べてみましたが、太さの違いが分かるでしょうか。SEの方はもう平べったくて薄いです。Beck君も細くは無いのですが、それと比べても太いです。形はストラトですが、ネックはレスポールで、音もやはりレスポール並に太い音が出てきます。

重さは、ストラト程度で重くはありません。オールマホなので構成はスペシャル君に近いですね、出る音も明るい音で似ていますね。
ストラトの形で音はレスポールスペシャル的なギターですね。シングルピックアップは確かにP90的な音ですね。P90の好きな方は多いので、ストラトに付けたら面白いですね。単品で売ったら売れそうです。