goo blog サービス終了のお知らせ 

taktakのデンマーク通信2

2007年より北欧デンマークで生活中
デンマークの生活、料理、北欧雑貨、アンティークの情報・・・

ヴィンテージガラスボタン

2010-05-18 08:52:51 | 北欧雑貨・アンティーク



隣町のアンティークショップへ久しぶりに行ったら。。。

発見ですよ、ガラスのボタン。

青い花の模様のものと、その上の黒いボタンがガラス製。
色が飛んでいますがその斜め上の透明なボタンもガラス製。

すこしかけてしまっているものもありますが

コサージュの真ん中につけてみたり、樹脂を使ってかけた部分をコーティングしたりして新しくアクセサリーを作りたいな~とおもってます。

でも19日がPD2の筆記試験

過去問題をいろいろやりましたが。。。落ち着かない。
2003年ぐらいから2009年まで同じPD2なのに。。。
レベルがばらばら。。。

一応、英和、和英、デン英(大)、デン英&英デン(コンパクトなもの)とデンデン、と電子辞書持っていく予定。。。
重いので。。。。ショッピング用のタイヤのついたもので行こうかしら。。。
辞書に書き込んであるものは消さないといけないらしく。。。コンパクトサイズの辞書には日本語を書き込みまくり。。。
使えないかもな~~

うーー焦る焦る。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。



デンマーク蚤の市情報

2010-05-17 09:17:53 | 北欧雑貨・アンティーク


そろそろ?デンマークも観光シーズンでしょか?

この夏コペンハーゲンに観光に来る方&未来にその予定のある方

私の知っている蚤の市情報をここで少しずつ紹介していきます。

デンマークの蚤の市は多くの場所は土曜&日曜です。
時々金曜の午後からやっている場所もあります。
そして土曜日だけ&日曜日だけという場所もあります。

デンマーク&北欧を旅する方はぜひ土日はさんで来てね。
春から秋にかけて野外で多くの蚤の市があり、朝8時ごろオープンします。

そしてのんびりしているデンマークなので8時オープンといって張り切って8時に行ってもお店に商品が並んでなかったりします。

そこは我慢、我慢

なので私は8時オープンだと8時半ごろ行くようにしています。
それでも帰ってくる人達が袋にいっぱい何か持っていると、あせってしまいますが。。。

いいものは朝一番に行くべしです。

初めて北欧に来た方でも簡単に行ける場所を一つ紹介

デパートマガジンの近くKongens Nytorv(コングンス ニュートゥ)の広場でほぼ毎週土曜に開催されています。

Trovと付くと広場になっていることが多いと思います。
Kongens Nytorvは直訳すると・・・王様の新しい広場になります。


写真は

R君がスペインから持ち帰ったアボガドも残りわずか。。。

最近のお気に入りはホットサンドエビ&アボガド とハムチーズ

アラビアのミルクピッチャーとシュガーポット

2010-05-12 08:48:07 | 北欧雑貨・アンティーク


シンプルな白いミルクピッチャーとシュガーポット
アラビア製です。

コンディションもよくヒビやかけもありません。
飽きのこない、かわいいサイズ

この間の赤十字の蚤の市で見つけました。

ロイヤルコペンハーゲンも普段使う食器から、お客様が来たときに使う食器までいろいろそろっているのは知っていましすが。。。

アラビアもキット同じかな~。
まだまだ勉強不足でわかりませんが。。。

アラビアはムーミンの食器やマグカップが有名なフィンランドの会社です。
ミルクポットの事を調べましたが現行品ではないようです。
もう少し調べてみます。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

ドーナッツ

2010-05-10 14:11:59 | 北欧雑貨・アンティーク


先日の日記で書いたR母の料理で使っていたドーナツ型のホーロー容器を蚤の市で買ってしまいました!

R母はいろいろな大きさを持っていますが。。。

私はまず小さいものを。。。

デンマークではよく水色と白のホーロー食器達を見かけます。

でもこれはベージュに、緑のふち
内側の輪のところにかけているところがありますが。。。
中はきれいだし普段使いに問題なし!

ババロアやゼリーを作ってもいいし、
R母の料理を作ってみるのもいいし。。。

お寿司もいいかも!
海苔を使わずにスモークサーモンの押し寿司アボガドがあったらアボガドクリームを真ん中にさはんで彩りよく~

海藻が苦手な外国人にもOKです。
海苔が無くてもOKです。

そういえば。。。冬休み前に料理持ち寄りパーティーを学校でしたとき、私はヒジキの炒め物とナスと人参と玉ねぎの甘味噌炒めを持って行ったが。。。

おいしい~と言ってパクパク食べてくれたのは中国人の2人だった。

寿司が好きな先生もヒジキは苦手な様子でした。

とほほ。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

Holmegaardホルムガードのキャンドルホルダー

2010-05-07 07:58:17 | 北欧雑貨・アンティーク


1965-1975年に作られたHolmegaard(ホルムガード)のキャンドルホルダーです。
ホルムガードはデンマーク王室御用達のガラス工房です。

ガラスのキャンドルホルダーが2つと箱付きです。

色はグレー

ガラスのものはサインとか箱とかないといろいろ難しいけど。。。

これは箱があるしR母にも太鼓判もらいましたよ~。

そんなR母は来月やってきます。

楽しみだな~いっしょに蚤の市いっていろいろ教えてもらわなきゃ~

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

蚤の市で見つけたもの

2010-05-03 14:39:00 | 北欧雑貨・アンティーク


蚤の市で見つけたお菓子の型

いい感じにシャビーな感じですよ。

ちょこちょこ買い物したので他の写真はまた今度~

見つけたのは赤十字社主催の蚤の市でものすごい広さだった。。。

小さな遊園地あるし、コンサートも行われててものすごい人~

アンティークのものばかりではなく、普通に?マッサージチェアとか洋服とかふとんが売っていたり、ビールやソーセージスタンド、クレープ屋。。。

どれもいいにおいで思わずつられそうになりましたが。。。買わず。がまんがまん。。

クレープはとっても後ろ髪惹かれましたが、、、クレープ+砂糖で500円。。。
砂糖+シナモン で500円 ジャム 560円。。。

高くないですか??

おうちで作って一人で食べよっと~
バナナ、チョコアーモンドに生クリームつけて豪華?クレープ~~

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。



手作りポーチとおむつマット?

2010-04-30 09:08:36 | 北欧雑貨・アンティーク



R妹が無事出産~~
かわいい女の子でした。
妊婦になってからグリーンランドへ仕事へ行っていたR妹、
どうもグリーンランドにある医療機器達は古いものが多いらしく・・・
エコーの性能もいまいち・・・

生れるまで男の子か女の子かいまいちわからず、R母はどっちでも対応できるような色で編みものをして私もポーチ作るのに。。。

まよった~~

でも生れるのが春だし。。。良いかな?と春っぽい色を選んでみました。
デンマークの布と蚤の市で見つけた布で作りましたよ~

クルミボタンに、編み物で作った留め具
マチも付いているのでおむつ3枚とデンマークの大きなおしり拭きもらくらく入ります。
表のピンクの小花模様の布のところは大きなポケットになってるのでビニール袋でも入れてもらおうかしら?

ポーチにはおむつ入れたりおしりふき入れたりしてもらおうと思ってます。
そしてビニール加工してある布はおむつを電車とかお出かけ先でおむつをかえるときに下にひいてもらおうと思ってます。

喜んでもらえるといいな~
この間R母が来ているときにお願いしたのでそろそろ届くころ~

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。



アンティークショップで見つけたもの

2010-04-26 17:56:30 | 北欧雑貨・アンティーク


アンティークショップで見つけました~

ミシン糸と糸はレトロな感じ。
ミシン糸の軸?は木製ですよ。
糸巻きの紙もなんだか古そうな感じ。

木の道具はhedebo(デンマークのホワイト刺繍)、ヒーダボー、ヘデボ
の時に使う道具、これもアンティークショップで購入

別の蚤の市で刺繍糸(DMCのパールコットン)を購入
蚤の市に手芸屋さんが来ていて売ってました。
後ろに写っている箱はその時にもらったもの~

お店のおじさんには、これは昔刺繍に良く使ったんだけど最近は使わないよ~って言われました。。。(笑)

いくら近所で探しても無いはずです・・・・

先週無事に英和、和英辞書借りられました~
勉強頑張るどーー。
今朝は張り切ってパンを3斤焼きました。
今度写真アップしまーす。


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


北欧せいかつ雑貨店オープンです。

2010-04-17 15:49:43 | 北欧雑貨・アンティーク



オープンしました。見に来てね。
早速私が出品したロールストランドの白い豆皿は売り切れました。
うれしいな。

今日はコペンハーゲン桜祭りに行ってきます。


北欧せいかつ雑貨店
4月17日から4月19日までの期間限定のお店です。

そしてブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村



ポチっと押してもらうとランキングにのページに!
そうすると私のランキングが上がるらしいです。


デンマークのアンティークショップ

2010-04-16 08:07:01 | 北欧雑貨・アンティーク


R母のおうちから車で30分ぐらいのところにあるこのアンティークショップ

またまた連れて行ってもらいましたよ。

何度いってもうれし~~

古い農家の家畜小屋を改装してあるこのアンティークショップ

とにかくひろーーーい。
見ごたえたっぷり!

お値段も書いてあって親切です。

今回は買わなかったけど。。。

また連れて行ってくださーいR母

そんなこんなで明日オープンですよ、北欧せいかつ雑貨店
北欧せいかつ雑貨店
4月17日から4月19日までの期間限定のお店です。
送料も一律800円です。
デンマークの郵便局よりお届けします。

そしてブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

ポチっと押してもらうとランキングにのページに!
そうすると私のランキングが上がるらしいです。