バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、静岡県東部地区と富士五湖での釣り日誌です。

タモ その③

2020年06月24日 21時17分00秒 | 釣り

修理‼️

現在、タモを3種類所有しているのは、前のブログでも紹介させて頂きましたが、本日はそのタモについての続編です《笑》

一応、前回までのブログを貼り付けておきます。

タモを導入しているのは、バスのキャッチ率を上げるためと、怪我防止‼️なので、大事なのはフレームの大きさです‼️
長年、トリックスターネット40㎝フレーム別売を導入し愛用してきました‼️


フレームを曲げて使用しています。。。

ですが、最近大切に使ってきた40㎝フレームに穴が開いてしまいました《涙》


流石に長年使ってきたので、仕方がないなぁ〜と思っていたのですが、どうしてもこの40㎝フレームが良いので、ダメ元でJacksonに修理を頼んでみることに。。。
すると、まさかの修理可能との事ですので、早速、最寄りの釣具屋さんにお願いし、それが本日戻ってきたと、連絡がありました。


しかも修理ではなく交換でした‼️《笑》
フレームごと新品に変わり、更に値段もリーズナブル‼️Jackson様々です(^^)


早速、使いやすいようにアレンジします。
1番使用頻度が多い長さに40㎝フレームを取り付け、やっぱりコレだな‼️と再認識‼️


破れてしまう前の状態に戻って大満足なんで、次の釣行から早速使用したいと思います(^^)
陸っぱり釣行時にタモは、バスのキャッチ率を上げる良いアイテムですので、一度使用してみて下さい‼️







最新の画像もっと見る

コメントを投稿