2020年3月18日(水曜日)快晴。26℃~10℃。降水確率1%-5%。湿度73%(7:54)34%(14:54)。紫外線量5。北東の微風。
昨日からgooブログの「リンク」と「代替テキスト」が入らない。入れると「画像」が消えてしまう事態。従って「サムネイル目次」から繋げることができない。
お昼のニュースを諦めて空いている時間帯を狙って、『CGD銀行』と『コンチネンテ』に買い物に行くつもりで13:15家を出る。『コンチネンテ』では何と入場制限をしているらしく店を取り巻くように間隔を開けて長い行列。銀行に到着、丁度1台分の駐車スペース。ATMまでは入られるがそれ以上は入場制限。ガラス越しに銀行員が用件を尋ね、中に入れる。12:00~13:00は閉まっていたらしい張り紙。MUZだけ中に入り、定期預金から普通預金に入れる手続き。無事完了。空いていて良かった。ATMで150ユーロ現金を下ろす。『リドゥル』にも行ってみたが数人が表で待機。やはり入場制限をしている様だ。我が家では米などたっぷりと買い置きがあるので当分は大丈夫。切れているのはバナナ、リンゴ、パンだけ。無くても大丈夫だ。14:00に帰宅してから後半のニュースを見る。
『きょうのニュース』コロナウイルスでこれまでに8205人が死亡、203529人が感染、82107人は回復。スペインでは558人が死亡、13716人が感染。フランスでは175人が死亡、7730人が感染。アソーレスでも2人目の感染者。
『昨夜の映画』は
『コン・エアー』(Con Air)1997年。アメリカ映画。116分。監督:サイモン・ウェスト。タイトル「コン・エアー」は、実在するアメリカ連邦保安局の空輸隊(英語版)の名称で、出廷、医療緊急事態、囚人輸送などを行っている。本作では、凶悪犯を護送する情況をリアルに再現している。軍を除隊したキャメロン・ポー(ニコラス・ケイジ)は、酒場で妻にからむ酔っぱらいともめ、さらに追ってきた相手を殺害してしまう。第一級殺人罪で刑務所に服役するが、模範囚として仮釈放されることになり、囚人専用の輸送機「コン・エアー」(C-123K)に搭乗する。が、そこにはサイラス・グリサム(ジョン・マルコヴィッチ)を始めとする凶悪犯たちが顔を連ねていた。そして離陸後、サイラスの計画によって飛行機がハイジャックされ、正義感の強いポーは何とか事態を打解しようとする。(Wikipediaより)
「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1971-2090(2020年1月24日(金)~の日記)
https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/0879b3241fce2ddf463b5973d6981287
「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~2020年1月23日(木)の日記)
https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42
「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)
https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8
「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)
https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2