goo blog サービス終了のお知らせ 

武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1671.ドグエノの町角

2019-01-03 14:44:31 | ポルトガル淡彩スケッチ

2019年1月3日(木曜日)濃霧のち曇り。12℃~1℃。降水確率0%。湿度99%(7:53)72%(14:41)。北東のち北の微風。紫外線量2。コーヒータイムには増々霧は深くなり、カルチャーセンターさえも見えない。盛んに霧笛。午後からは少し霧は薄くなるが1日中霧。

熊本で震度6の地震。

昨夜は世津子宛に帰国日程をメール。了解の返信メール。

昨夜NAC・TTさんに2度目のメール、今朝になっても返信なし。どうも届いていない様だ。電話を掛けたが「出られません」とのこと。マサゴ画廊の直さんにDMの件でメール。すぐに返信メール。

『きょうのニュース』学校の先生のストライキは1月に入っても尚続く、要求は賃上げ。ポルト・デ・モスで銃による事件、逮捕。年始はアルコール検査中心の交通取り締まり。ポルトのサン・ジョアン病院小児科病棟の工事の遅れ。ブラジル大統領に就任したジャイール・ボルソナーロとマルセロ・ソウザ大統領が兄弟の契り?アメリカの2019予算危機。アメリカはノース・ダコタを中心に猛烈な寒波。メキシコとの国境の壁は3000キロ?北海で大量のコンテナ海岸に流れ着く。デンマークで鉄道事故。先日のロシアのガス爆発で38人死亡、3人が尚行方不明。中国の無人探査船が月の裏側に1番乗り、調査。ナサは33キロメートルの雪ダルマ型物体調査。ポルトガルは日曜日まで寒波。セトゥーバルのきょうの最低気温は1度で今期最寒。

『昨夜の映画』は

ゴーストバスターズ』(Ghostbusters)1984年。アメリカ映画。4人の男が幽霊退治に賭けるSFコメディ映画。105分。監督:アイヴァン・ライトマン。 ゴーストバスターズとは日本語で「幽霊退治人」という意。ニューヨークのコロンビア大学で超常現象や幽霊・霊体の研究を行っていたピーター・ヴェンクマン博士(ビル・マーレイ)ら冴えない研究者3人。ある日、「経費の無駄遣い」と一方的に研究費を打ち切られ大学を追い出されたことをきっかけに、借金を重ね、科学的に超常現象全般を扱い幽霊退治を行う会社「ゴーストバスターズ」を開業。当初は資金もなく依頼もゼロに近かったが、とあるホテルでの幽霊退治をきっかけにビジネスは大当たり、メディアや行政からも注目視され、多忙になり、新メンバーのウィンストン(アーニー・ハドソン)も加わる。 そんな中、謎の巨大霊的エネルギーが接近していた。その正体は破壊の神ゴーザ(スラビトザ・ジャバン)で、番犬である雌の「門の神ズール」と雄の「鍵の神ビンツ」の二頭に、「ゴーストバスターズ」に調査依頼をした女性ディナ(シガニー・ウィーバー)とその隣人のルイス(リック・モラニス)が取り憑かれてしまう。新人ウィンストン・ゼドモア(アーニー・ハドソン)を加えて絶好調のゴーストバスターズだったが、市環境保護局局長のウォルター・ペック(ウィリアム・アザートン)に目を付けられ、地下室の幽霊保管庫の電源を切られて大爆発を起こし、幽霊が保管庫からビルの屋上を突き破って逃走、ニューヨーク中に出没するようになってしまう。 「門の神ズール」にとり憑かれたディナと「鍵の神ビンツ」にとり憑かれたルイスが出会うことでゴーザが復活することを4人は知る。彼らは爆発物所持等の容疑で拘留されていたが、レニー市長(デヴィッド・マーギュリーズ)の希望で呼び出され、幽霊騒ぎを収拾するために活動を開始する。そのころディナの住む高層ビルでも爆発が起き、黒い雲が覆い、ゴーザが現れようとしていた。そのビルは、ゴーザを崇拝しこの世の終りを祈る秘密結社の信者イヴォが特殊な設計によって建築したもので、異次元と現実世界との接点になっていた。そしてルイスがそのビルにたどりつきディナと遭遇したとき、4人のゴーストバスターもビルに侵入し、ディナたちがいる高層階までたどりつく。するとゴーザが復活して4人の前に現れ、破壊の方法を選べと迫る。その瞬間たまたまレイモンド・スタンツ博士(ダン・エイクロイド)の頭に浮かんだのがマシュマロマンであり、ゴーザは巨大マシュマロマンとなって街を破壊し始める。4人はゴースト退治の特殊な武器を使った危険な賭けに出て、マシュマロマン=ゴーザを退治しようとする。 (Wikipediaより)

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする