goo blog サービス終了のお知らせ 

武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1411.サンフィリッペ城とセトゥーバルの屋根

2018-02-11 14:31:35 | ポルトガル淡彩スケッチ

2018年2月11日(日曜日)曇り一時雨。18℃~7℃。降水確率62%。湿度90%。昨夜は星が美しかったが朝にはどんよりと曇り空、午後から一時冷たい雨。

30号にチタニウム・ホワイトとセルリアン・ブルー、ヴィリジャンを塗る。セルリアン・ブルーを少し出し過ぎてしまった。

第2日曜日なのでピニャル・ノヴォの露店市だが天気が悪いので家にいる。

『きょうのニュース』スロベニアで行われていたフットサル・ヨーロッパ大会でポルトガルが優勝、リスボン空港に凱旋帰国。ロシアの航空機がモスクワ近郊で墜落、乗客乗員71人全員死亡。2017年の電気自動車販売は4181台で増えている。シリア爆撃でイスラエルのネタニエフ、イラン首相などが言及。マデイラのカーニバル、そしてリオのカーニバル。

昨夜の映画は、

ノウイング』(Knowing)2009年。アメリカ。121分。監督:アレックス・プロヤス。1959年、マサチューセッツ州レキシントンのとある小学校では創立記念日を迎えようとしていた。この小学校の生徒の一人、ルシンダの提案が評価され、みんなでタイムカプセルを埋めることになる。それぞれが思い思いに描いた『絵』をその中に閉じ込めて。50年後、それは予定通り掘り起こされた。この小学校に通う少年ケイレブ(チャンドラー・カンタベリー)は、不可解な数字で埋め尽くされた一枚の紙を持ち帰ってきた。彼の父親で宇宙物理学教授のジョン(ニコラス・ケイジ)は、そこに記された数字の羅列が過去50年とこれから先に起きる未来の出来事を予言したものだと気づく。そして、紙の最後に書かれた数字は人類の存亡に関わるものだった。他にローズ・バーンララ・ロビンソン。(Wikipediaより)

ディボース・ショウ』(Intolerable Cruelty)2003年。アメリカ。100分。監督:ジョエル・コーエン。ロサンゼルスに拠点を構える離婚訴訟専門の辣腕弁護士マイルス(ジョージ・クルーニー)。彼はその卓越した法廷戦術と欠落した倫理観で成功を収めていた。ある日、いつものようにマイルスは裕福な不動産業者の離婚訴訟を担当する。圧倒的不利に見えた裁判も、マイルスの詐略によって彼の完勝に終わる。だが、それに対して納得できないのがマイルスに嵌められた不動産業者の元妻マリリン(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)。リベンジに燃える彼女は、新たに石油王と結婚して彼の財産をむしりとろうと画策する。(Wikipediaより)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする