タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

苗の移植と、植え付けを、しました。(>_<)

2008-04-26 18:15:30 | 暇なし野良仕事
先日から少し気候もよくて、苗の方も大きくなって来たので、
苗箱からポットに移植しました。
成長の良いのやら、悪いやらで、移植は苦労しますが、
此れが我が苗だ~~~てな気持ちで、移植していきます。


カボチャの苗です(鹿ケ谷カボチャ、帽子カボチャ、栗みやこカボチャ)

 
雨の中の植え付け状況です。(芽キャベツ、 玉レタス、 ブロッコリー)

先日からの作業ですが、なかなか上手く行かず、苛立ちを思えました。
意味不明の苛立ちに、野菜苗も不思議がっていたようです。(困ったものだね)
苗が小さい事もあり、熱くもあり、・・・のことかな?
玉レタスの移植は ピンセットを使っての作業でしたから、なおさらだね!!!

今日は午前中は何とかなったが、午後は雨になってしまい、此れにて
畑仕事は・・・おしまいです・・・・そうだ写真は???
撮ったが上手く行かない。とほほほほ

まだまだ野菜作りには不勉強です(もっと親身にやろう・・・の気持ちです。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なお)
2008-04-26 19:18:30
野菜を育てるのって大変なんですね^^;

おいらのブログには時々伯母から頂いた野菜の記事があるんですが、もっともっと感謝して食べないといけませんね f(^^;)

"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
返信する
Unknown (怪しいシェフ)
2008-04-26 20:19:54
初めまして。すばらしい菜園ですね~。
穏やかな天候が続いて豊作になりますように!
返信する
Unknown (なお:さまへ)
2008-04-26 23:14:42
有難う御座います。
野菜の栽培は手間がかかりますので、伯母さまに感謝ですね?
そして美味しく食べて下さい。野菜ちゃんも
きっと伯母様と一緒に喜んでくれますよ。
  生言って失礼しました。
返信する
Unknown (怪しいシェフ:さんへ)
2008-04-26 23:19:00
お越しいただき有難う御座います。
又菜園のお褒め頂き有難う御座います。
思う様には行きませんが、出来る限り努力して見ます。見守って下さい。
返信する
Unknown (あべっちです。)
2008-04-27 20:16:14
おばんでございます。
マルチの中で、かぼちゃくん達は居心地良さそうでしょうか?
イチゴも実がついたら色付くのが楽しみですね!
作物って、言葉が喋られない代わりに病気や虫がついて初めてわかるから管理が大変ですよね。
大地に根を張る植物が、ひょっとしたら自然の恵みとおてんとさんの恵みを一番理解している生き物なんでないべかって思うあべっちです。
ワタシは・・・そんな自然の恵みで出来ているホップに大感謝でっす!(たははのは)
ではでは。
返信する
Unknown (naka)
2008-04-27 22:47:29
こんばんわ^^

いつもお越しいただきありがとうございます。

こうした作物の生産は大変ですね。
気候等にも影響を受けるので。
返信する
Unknown (倉吹ゆきね)
2008-04-27 22:49:00
カボチャってこんなに植えるものなのですね(もっと間隔あけて植えるものだと思ってました)。最近は天候が、不安定で少し心配しております。ほかの作物も元気に育っているのでしょうか。
返信する
Unknown (あべっち:さんへ)
2008-04-27 23:15:11
こんばんは。
有難うさんです。
カボチャはまだ苗ですので、発砲箱の中にマトメテ
入れてあるんです。下はマルチで、ブロッコリー達が植えて有ります。がんばってよ・・の声でね?
作物は声が出ない代わりに、大敵が付きます。
一番嫌な時期です。収穫は好きですがね???
あべっちさんはホップですか?現在私目は焼酎で、
ショッチュウアジ占めてます。
返信する
Unknown (ゆきね:さまへ)
2008-04-27 23:22:17
こんばんは。
実は、カボチャはまだ、植えて無いのです。
此処には苗として、箱の中に入っています。
実際に植える時は、1M位株間を取ります。
まだまともな、苗木が生長出来ないでいます。
特にナス苗が小さいです。例年ですと、既に
植えられる苗に成長しますが、今年はなぜか
遅いです。ナス、胡瓜はかって来て仕舞いました。
返信する
Unknown (naka さまへ)
2008-04-27 23:32:28
こんばんは。
そうですね。
自然との毎日が、闘いなので何時も天気予報や。
雲いき(計らないね)などを見ながらの、菜園作業です。 でも楽しいですよ!!土は文句は言いませんからね? ただ、毎日畑にいると、良い足そうな事は、よく有ります。 天災、地災(雨、乾燥、モグラ・・・等)を訴えているようです。
返信する

コメントを投稿