タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

難題~、億劫~、問題~、とは???

2017-03-22 22:03:17 | 社会現象!!
花粉の一番多い???そんな予報の中出の菜園作業???

北風が強かったな~~~~~

気温もかなり上がっていたのだろうか???

思っていた程の寒さは感じられずして、菜園の場所作りが

終った。


昨年の菜園作業実行日記からしたら、かなりの遅れになっていた

既にサトイモン種まきは終わっている筈なのに・・・・・

特に 小物の種まきがまったくしていなかった様だ。


つまり・・・・・ 苗造りは 一種類も出来ていない・・・

如何した事なんだろうか??? 

やはり 今年は花粉が若干強く感じている事で、億劫になっては

いるのが自分でも分かる!!!。

いっそうの事・・えいや~~~と思い切っての作業でもしてしまえば

出来ないわけではないのにな~~~と後悔をしている。

「後悔・・・先に立たず・・・」でしたよね~~~~~~(泣き・・)

今日もそんな事から 北風はかなり強く・・一時は足ふみ状態に・・・

でも今遣らなかったら、いつやるんだ~~~とばかりに腰を上げる。

決して大げさな事では無いのにな~~でも花粉症持ちはこれだけでも

一大事な事にも成り変えないのですよ~~~~

そして強風の中へと・・・マスクをしっかりしてから畑に出た。


此方は最後のトドメにもなったのかな~~~
まだ人参は撤去をする筈ではなかったのですが、どうも半端になる。

いっそうの事 残り分になっていた人参の列・・Ⅰメータ位の場所、

少しづつではあるが、葉が伸びだして来ていた。
このまま置くと・・トウが出てしまう・・・・ましてこの気温では??


此れでは撤去と言うより、収穫に成って来た。
出来はまだしっかりしていて、五寸人参らしくノ成長をしていた。

此方は先に撤去をした サニーレタス・・っです。


本来なら 既に食をしている筈なのですが、おかしな時期に移植
した関係でしょうかね~~~葉が枯れてしまった。

少しでも残っていた物だけでも…との思いで、植え替えて見た。
所が 植え替えを…と思っては視たが、現在植えつける場所がない

折角の場所造りをしているのに、また植えつけたのでは意味ない
そこで思いついた場所とは、玉ねぎと、ジャガイモの空間・・・
つまり 畝間の中に植付けて見た場面です。

ま~~~少しノ間だけなので・・との思い出植えつけた。

その中に枯れるか???、食が出来るか???運命の別れが!!!

更に ではキャベツは如何なんだろう?????・

此処ヒヨドリが来ていて葉がかなり食べられて来ていたことも有り
場所造りに兼ねて・・・キャベツも撤去して・・・

勿体ない・・・・ノ気持ちが強く・・また移植となる。


此方も サニーレタス・・みたいに、ジャガイモの畝間に植える。

取に遣られた部分をすべて剥がしてからの移植となったので、
小さなキャベツになってしまった∼~~~(爆・・・・・・)。
今度は 網を被せて置いて見た・・・・少しは防鳥ンなれば???


今まですっかり忘れていた サトイモの種・・・
我が家のサトイモをタネにして行く為に、保管をして置いたのですが

上記で記載したように、強風Ⅱなると、花粉・・が気になり・・・

つい畑に行くのも億劫に成りがちだった事でのこのありさまだ。

袋に一時保管・・と考えて置いた里芋、袋を開けて見て驚いた。

すっかりカラカラ状態に・・叉 種イモを・・と、契りだしたら

凍てついてしまった物も数多く・・・種イモになるのも数に限界が

何とか選りすぐって・・・30個分は確保は出来たので、

少し湿気を与える為に、また芽出しをする為にも、土の中に

入れて見る、

準備ができ次第・・・二日後位には、植え付けが出来るだろう~

と期待をしている。

叉 他の野菜の種まきもしなくてはならず・・・

花粉症がどうの・・・こうの…と言っては入られなくなって来た~

~~~頑張れ~~~強くなれ花粉症~~~花粉症負けるな~~~

と畑作業には不向きなマスクの体制では、どうも作業しづらいね~~

ま~~~ここが我慢のしどころ????なんてかったな気持ちに

切り替えて・・・畑作業をして行こう????どうなり花粉???


でもこうして 畑に行けば 花が気持ちを楽にしてくれる・・

ボケの花がすっかり満開になって来ています。

叉 ハウスの中でも 新芽なども吹きだしているので心強い・・・


それはそうと 毎日テレビ等で解決策の無い議論が続いていますね

豊州移転問題・・・・・・

学校支援問題・・・・

叉新たに出てきた 幼稚園児への食事の問題・・・一日の食事が
スープ一杯??? 46名の定員い対して、22人の幼児が・・
更に食事は 40人分しか用意されていなく・・・
園児たちはお腹がへったろうな~~~~~
私にとっては、たとえダイエット中でも、食べる時は食べたい・
・・特に昼食は思い切り食べないと気が済まない・・・(苦笑)。

外国からのニュースでは、韓国の大統領の刑事騒ぎに・・・・

北朝鮮では ドンパチと・・・ミサイルを好きがっ手に上げている

如何なる この様な 世にした原因はナニ??????

地位???金????名誉????

欲・・・ガ出てくると恐ろしいよな~~~~

決して善く・・の方にはいかないものなのかな???とも期待は

ムリなんでしょうね~~~~

相変わらずして 朝方のドラマにはまっている吾輩・・・
しかも 韓国ドラマ・・・朝の6時から一時間づつ二本の鑑賞・・

BS12チャンネルでは・・・欲から 恨みと復讐????

BS6チャンネルでは 新番組が始まり 馬医 と言うドラマが
始まった・・が、まったくん意味が良く呑み込んで入なく・・・
日々に理解に苦労をしている次第だ・・・・笑っちゃうよな~~~

字幕だけが頼りのドラマだけに・・・理解葉難しい・・(私には)
それでも観てしまう・・・その後は???あれから???なんて
考えると また朝方になるとテレビを附けてしまう自分がいた。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2017-03-23 15:41:46
私も小さな畑に人参植えた経験あり
でも葉っぱが大きくなりすぎて人参は3㎝だった( *´艸`)
Unknown (タケちゃんマン)
2017-03-23 19:24:34
みゆきん : 様へ。

確かに人参作りは難しいんですよね~~~

私の以前は どうやっても発芽から成長時期には

溶けてしまったり、成長不足になったり・・と、四苦八苦状態でしたよ

葉っぱが大きくなったんは、栄養が良すぎたからかな???

我が菜園は金欠からして、栄養不足が功を差したかな??(苦笑)
Unknown (みゆきん)
2017-03-24 15:20:44
凸(^^♪
Unknown (タケちゃんマン)
2017-03-25 19:42:32
みゆきん : 様へ。

雪無し・・・寒さ和らぎ・・・春もうそこかな?????

コメントを投稿