タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

ジャガイモの植え付け!!

2015-03-13 20:50:50 | 菜園作りに花どころ
少しは風邪も落ち着きだして来た一昨日の事・・・、
4年前はジャガイモの切り付けをしているときに起きた地震


二度と味わいたくもないあの怖さ・・・・。
我が地方はこの時期が一番ジャガイモの植え付けが盛んに
なっている。

私の菜園も既に準備は終わっている事から・・、
ジャガイモの植え付けを行いました。

今年は何キロ????
何て言っても場所が無い・・・・、
と言う事で 購入して置いたジャガイモの種は「4㌔」と
なった。

キタアカリ・・・・タネを3㌔g・・を購入。
更に今年は変わったジャガイモを作って見ようかな???と
思い、 「とよしろ」・・・と言う品種を1㌔購入した。

朝はなかなかエンジンが掛からない事から・・・
お茶をしてからのジャガイモの植え付けとなってしまった。

まずは 場所の耕しを再度行ってから、表面を平らにする。
その後は ジャガイモを切る。
今回のジャガイモの種は、思ったほどに眼が無い・・観えない
アレコレと悩みながらの 切り込みをして行く。


此方が切り込みを終えた「キタアカリ」3㌔分です。
切った数は??? 66個分を確保できました。

此処で 昼食になってしまった。
又昼食も 支度を交換するのも、億劫な為に・・、
久しぶりにおもてでの昼食となる。

まだ風も少なく・マスクを着用してのジャガイモ植え付けだ。
以外に午後は 暖かくなって暮れて、また風も止んでくれた
お蔭で、花粉症の方も意外に気に是ずに事は進んで行った。


切り口に灰を付けて行きます。
今回は購入品の灰を使用しております。


全て灰を漬け終わってから、植え付けに入って行きます。
株間は・・・数年前から使用している「自家製の寸法だし」
道具を使用しています。

その為に 間隔はすべて同じになる筈が・、なぜにバラバラ
…となってしまった。
その理由とは・・、 策の長さに対して、道具で測る寸法が
なかなか合わなく、1サクに対して 22個の植え付け予定が
おもttあより寸法合わせにい手間取ってしまったらしい。

こうして苦労もなんのその・・とばかりの植え付けになる。
3列となり1列に22コの植付け振り分けにてまどっていた。

後で思ったのですが、なんで寸歩などに拘るのかな~~~
何て一人でクス笑いをしていた・・・・・・・。


ジャガイモを切り合わってからの昼食を表で食べたのはコレ!!

簡単に食べられる方法として、考えてくれた昼食・カレーです
此れなら楽勝・・簡単に食べられるし、大好きなカレーなので
助かる~~~~、また久しぶりに表での昼食を食べた~~~。
美味しかったな~~~風も無く、ぽかぽか陽気で気分最高・・
と言いたいが そこはやはり花粉症・・・が気になってしまう。

きっと花粉が食事の中に降り注いでいたかも???
花粉をしっかり食べていたのかな????(苦笑)。

昼食時期は風が無く、花粉が飛散も感じられない内にと・・
急いでの昼食となる。

だが 天気予報では、花粉状況は「真っ赤 赤・・・」だ。
状況次第では、
このジャガイモ植え付け作業は出来なくなってしまうからだ。
風が吹いたらそれこそ畑どころでは無くなる。
急いで昼食を済ませる。


そして 翌日の12日は、新しい場所を耕して置いたので
そこに 1㌔のジャガイモ・・とよしろ・・と言う品種を
植え付ける。

此れが 1㌔の買い物をした 「とよしろ」と言う品種です
やはりこの とよしろ・・・も一列分で24個分が作れた。


こうして 4キロのジャガイモの植え付けが何とか花粉に
悩まされながらも、無事に終わる事が出来た。
ただ怖いのは 遅霜の事です。
毎年ながらの悩みの一つにもなっている霜・・・・。
今年こそは絶対に回避して見たいね・・・いや~~して見る。



所で・・最近は考えた・・(何を????)
花粉症の方は 絶対に吹き溜まりの所に行ってはいけない事。
風が舞う事で、花粉が溜まっているからです。
どうしても風が強いと、背中を向けてしまう・・・、
その事で風邪を感じなくなるからですが・・・、
此れが実は最高の花粉症の原因にもなっている気がする。
身体の陰になる事で、風の吹き溜まりになってしまうからだ。

そんな事を気にするようになってからは、出来れば表には出ない
・なんて事が出来ればいいが・・、そうも言っては居られない
事も有るので、最小限の対策は必要にも感じます。

畑作業で、マスクをしながらの作業は、以外に難しいよな~~
だってさ~~~息苦しくなってしまうんですよ~~~
メガネもして・・しかも花粉症用のメガネ・・これって苦しい
よ~~~、だってさ~~~~視界が悪くなるし、曇るし・・・
でも最悪な状態ではこの対策も必要だしね!!!。
お互いに 花粉症の皆様・・・あと少し頑張ろう~~~~。


又一つ・・・今年も花が咲きだしてくれた。

この花・・・「ギンリュウバイ」って言ったかな???
これって毎年物凄い繁殖率なんですね~~~~
回り一面がこの花一色になりそうだ。
咲き出すと黄色い花が清明に咲くので、撤去は惜しいしね!!
どうしてもそのままにして置くし・・、花が終わっても葉が
綺麗なので、増える一方になっている様です。