野鳥を追っかけて 2007年01月12日 | 風景 今日は穏やかな日和でした。 花壇の近くの木々に野鳥がたくさん集まっています。 先日から時々覗いていますが写すのはなかなか大変です。 今日はジョウビタキも見つけました。そして見たこともない鳥を見つけました。真下から見上げる格好でしたが何枚も夢中で写しました。 後で調べるとヒレンジャクでした。知らない野鳥に出会い写せると嬉しいですね。今日はスッキリです。
港のカモメたち 2007年01月08日 | 風景 港にはたくさんのカモメや鵜とか鴨もいます。 餌をねだってやってきます。ユリカモメというのでしょうか。 とても可愛い顔をしています。 動きが早くてなかなかついていけません。 何枚かはうまくゲットできましたが。 カモメと遊ぶ<<<<<><
羽ばたけ飛躍の年へ 2007年01月06日 | 風景 お天気は下り坂です。日本列島大荒れの予報です。しかし穏やかな日よりでした。自転車でぶらりと出かけました。加古川の土手に来ると滔滔と緩やかに流れています。何事もない平和な眺めです。岸のテトラには青鷺が陣取っています。人の気配を感じてさっと飛び立ちました。 その姿はとても優雅で素敵でした。その瞬間を私は連写で待ち構えていました。そして彼の勇姿は私の手の内にしっかりとありました。
明石海峡大橋の日の出 2007年01月05日 | 風景 明石大橋を一度写して見たいと前々から思っていました。 朝日の様子や夕日の沈む風景などいいだろうなぁと想像していました 海図を持っていますので日の出の方位118度を見るとこの時期丁度明石大橋から太陽が上がります。今朝、晴れていましたので寒いですが車で出ました。 明石の少し手前に江井ヶ島海岸があり少し高台になっていますので其処にカメラを据えて写しましたが空が少し霞んであまりいい条件ではありませんでした。 ニコンS4というカメラでアップしました。デジタルズームで1500mmで写しています。 のどかな瀬戸海に海苔棚が続きます。
かもめ 2007年01月04日 | 風景 今日は港のかもめ達と遊んできました。 正月3日は曇り空のお天気でしたがたくさんのかもめが集まってきました。 かもめはとてもスマートでダンディな装いです。そしてとても可愛い目をしていました。
愛くるしい鴨たち 2006年12月31日 | 風景 今年も後数時間になってしまいました。比較的穏やかな一日でした。 久しぶりに鴨の池に逢いに行って来ました。 相変わらず人懐っこく餌をねだりに来ます。 鴨たちをよく見ているととてもユーモラスでその仕草に愛嬌があり可愛い鳥達です。
壮大なドラマのような 2006年12月30日 | 風景 今日も夕方外出していましたが空を見ると雲間から光が差し込んで海をまぶしく照らしています。 すぐ近くの海辺に車をつけてカメラを取り出しました。いつもカメラはダッシュボードに入っていますまるでスケールの大きな舞台の照明の様でした。雲間から幾筋もの光が差し込んでいます。 神々しくさえ感じます。この壮大な素晴らしい自然の様を私はどれだけ捉えることが出来るでしょうか。
夕日に魅せられて 2006年12月30日 | 風景 本格的な冬将軍がやって来ました。 日本海側は一面の雪模様の様子がテレビで見ましたが瀬戸内海沿いではちらちらと雪が舞う程度でした。夕日を又写しに行きましたが海沿いでは冷たい風が吹き付けます。 強い風に雲が飛んでいますそして夕日に映えた雲がドラマチックに演出してくれます。 夕日が雲間を行き来すると素晴らしい光の饗宴です。寒さも忘れてファインダーの中に引き込まれていきます。 夕日がやがて遠くの島影に沈むとふと我に返ります。とても至福の時間を感じます。
一番の寒さでした。 2006年12月29日 | 風景 日本列島大荒れで日本海側は大雪となりました。とても冷たい朝でした。東の空が明るくなり始めたのでいつもの海を見に行きました。 雪雲が空を覆って海は荒れています。日の出にはまだ時間があります。指先まで痛くなりじっとしていられないほどです。もう早々に引き上げました。
瀬戸の夕暮れ 2006年12月28日 | 風景 今年も残すところ後僅かになってしまいました。 仕事の帰り道夕日がきれいでしたので海のほうに回り道しました。 今日も暖かい日でしたのでコートは要りませんでした。 私の住んでいる街には昔からの港の入り口に素敵な松林が残っています。 とてもいい景観で朝日、夕日と一年を通じていろんな様子を写しました。 静かな瀬戸海に沈む太陽は季節折々の表情を見せてくれます。 特に空気の澄み切った冬の夕日は色鮮やかで悲しいまでの美しさを感じます。
朝の情景 2006年12月24日 | 風景 東の空がだんだんと茜色に染まり一日が始まります。 朝の空気が冷たく頬に刺すように感じます。 冬至も過ぎてこれからは夜が明けるのが早くなっていきますね。 朝はとても寒くて出かけるのがつらいですが素晴らしい日の出に出会うと楽しいですね。
秋の名残 2006年12月20日 | 風景 静かな林の中にはもうすっかり葉を落とした木々の姿です。 つい先ごろまで晴れやかに色とりどりに装っていたのに冬支度になってしまいました。 そして今、木の幹に登った蔦がきれいな紅葉をを見せています。 光を通して鮮やかな赤い葉っぱが輝いて見えます。 静かな林の秋の名残りです。もう、頬に当たる風が冷たく感じます。
静かな瀬戸海で 2006年12月19日 | 風景 今日はとてもいいお天気でした。このあたりの海は海苔養殖が盛んで一面に海苔棚が広がっています。数少なくなった自然の砂浜が残っています夏は海水浴場で賑わいこの時期静かなたたずまいですがキラキラと光る海は春のようにのどかでした。遠くに明石大橋が霞んで見えます。