カタクリの花が・・・。 2016年04月04日 | 季節の花 我家でカタクリの花が咲きました。一昨年友人から頂いたカタクリの球根植木鉢に植えました。 昨年は残念ながら花を咲かすことは出来ませんでした。 今年、小さなつぼみをつけているのを発見。3月15日でした。可憐な弱弱しいつぼみです。余り手入れもせず裏庭に置いたままでした。 しかし23日につぼみもすくッと立ち上がり淡い紫色になりました。感動でした。 小さな植木鉢に素敵なドラマが始まりました。 遂に可憐な可愛い花が咲きました。 感動でした。只一輪ですが素敵な宝物になりました。
さぎ草 2015年08月10日 | 季節の花 さぎ草を頂きました。今朝、ふと目をやると4輪の可愛い花を咲かせていました。 なんとも可愛いい可憐な花です。まさしく白さぎが舞い踊るかのような清清しい風情です。 早速、カメラを持ち出して可愛いい舞姿を・・・。
ハーブボリジ 2014年06月29日 | 季節の花 我が家の鳥たちも子育てを終わってすっかり寂しくなってしまいました。 イソヒヨドリ夫婦もどこへ行ってしまったのでしょう。姿を見せなくなりました。 相変わらずやって来るのはセキレイ君です。彼も子育てを終わり時々彼女をつれてやってきます。 片方の足が不自由になってしまいましたが元気になり日に10度はやって来るでしょうか。 今年は雛を連れてきませんでしたがやはりオスの親だからでしょうか。 ガレージでは今、ハーブのボリジが咲いています。ブルーの可愛い花です。 聖母マリアの青い衣装の色とされマドンナブルーと呼ばれています。 今年初めて種を取り寄せて大事に育てました。 メジロの落し物ヤマゴボウの実も素敵です。服につくとおちないのでインクベリーと呼ばれています。 タイムも素敵な香りを漂わせています。 トケイソウも今年もきれいに咲き素敵です。一日限りのはかない命です。
春本番 2008年04月03日 | 季節の花 桜の花もいよいよ各地で満開となり春本番となりました。 新学期も真近になり新入生が買い物に連れ立って行く姿をよく見かけます。 もう花壇の花も咲きそろいました。爽やかな春風に揺れています。 ピンクの雪柳も素敵です。 爽やかに凛として ムスカリの花も・・・。 ユニークなお花プライドオブジブラルタル 我が家のアケビの花も咲き出しました。
春の装い 2008年03月26日 | 季節の花 さくらの便りももう其処まで来ています。日増しに身の回りにも緑が増えてきました。もう柳の新芽が爽やかな風に揺れています。其処彼処に春の装いを見つけました。 日向みずきが朝の光の中で・・・。 清楚なたたずまいのかたくりの花です。 花言葉は 日陰の恋です。 三椏の花も素敵です。
梅が満開ですね。 2008年03月14日 | 季節の花 何処の公園に行っても梅の花が満開です。春風に乗って素敵な香りが漂ってきます。気を付けて見るとメジロたちが忙しそうに梅ノ花に群がっています。花から花へと蜜を吸っています。微笑ましい限りですね。 ほんとに穏やかな春の風景です。
さざんか 2007年11月23日 | 季節の花 朝夕めっきり寒くなりました。日の出とともに干潟の野鳥と思いますが一寸思案してしまいます。清楚で気品のあるさざんかの花を見つけました。静かな雰囲気が素敵でした。
今日の一枚 「小さな秋色」 2007年11月21日 | 季節の花 ふと道端で見つけた小さな秋色です。名前さえ分からないのですがかわいいぶどうのような形です。見落としてしまいそうな草花ですが精一杯耀いていました。
ひよどりじょうご 2007年11月15日 | 季節の花 昨年暮に学園の山に咲いてていたひよどりじようごの実を持ち帰りました。種から大切に育てガレージの横植えて今やっと赤い実が二粒、三粒と出来ました。毎日通るたびに横目で眺めては微笑んでいます。
ホトトギス 2007年10月22日 | 季節の花 ホトトギスが咲いているのを見つけました。近くのおうちのお庭です。 朝の光を受けて爽やかです。 紫の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似てることからそう呼ばれています。
トケイソウ 2007年10月10日 | 季節の花 トケイソウの苗を買って鉢植えにしていますが先日よりつぼみが膨らんでいました。 今朝、ふと気がつくと見事に咲いているではありませんか。ワインカラーの素敵な花です。 早速お客さんがやって来ました。
みずひきの花 2007年10月10日 | 季節の花 みずひきの鉢植えを育てています。みずひきは朝のうちだけ咲いて10時ごろには閉じてしまいます。ところが昨日気がつくと午後1時ごろなのに花が満開なのです。珍しい事もあるものと早速写しました。窓際に持ち込んでマクロレンズをセットしました。三脚も使います。逆光気味に写しています。○ボケがきれいに出るようにいつもこんな写し方をしています。
彼岸花 2007年09月29日 | 季節の花 彼岸花がよく目に付きます。実った稲穂の中に真っ赤な花が印象的です。 学園の庭にも所々に咲いていました。物静かにそして印象的な花です。 よく見るとなんとも華麗でおしゃれな雰囲気です。 まるで貴婦人のようなたたずまいです。 しゅうめい菊も素敵でした。