7月29日(月)
山崎川で観察会を行いました。
初日はカメを捕るための仕掛けと定置網を仕掛けて、その後は希望者だけで
ガサガサをしました。
二日目は前日に仕掛けた仕掛けを上げる予定でしたが、僕は学校の補習があったので、
午後の講習会の途中から参加しました。
講習会では「飼い始めた動物は最後まで飼うことが大切である」などためになる話やカメのオスメスは
卵の周りにある土の温度で決まるということを今回初めて聞いて驚きました。
二日目が途中からしか参加できなかったのは残念でしたがとても良い経験ができたと思います。
高1 男子
山崎川で観察会を行いました。
初日はカメを捕るための仕掛けと定置網を仕掛けて、その後は希望者だけで
ガサガサをしました。
二日目は前日に仕掛けた仕掛けを上げる予定でしたが、僕は学校の補習があったので、
午後の講習会の途中から参加しました。
講習会では「飼い始めた動物は最後まで飼うことが大切である」などためになる話やカメのオスメスは
卵の周りにある土の温度で決まるということを今回初めて聞いて驚きました。
二日目が途中からしか参加できなかったのは残念でしたがとても良い経験ができたと思います。
高1 男子