takakura-science

takakura-science blog

7.12 今後の予定

2013年07月11日 | 日記
7月25日(木)

 午後3時~  山崎川グリーンマップ生き物観察会&カメ教室のための準備

        山下橋付近

7月26日(金)

 午前9時~  山崎川グリーンマップ生き物観察会&カメ教室

        日本自然保護協会調査会

        昼食は各自持参

 午後1時~  カメのマーキング

 午後3時頃  解散

7.11 今後の予定

2013年07月11日 | 日記
7月12日(金)の予定

 授業後 生物実験室に集合

 1 ボルボックスの顕微鏡観察とスケッチ

 2 愛知サマーセミナーの司会練習

 3 合宿の計画

7月14日(日)

 9時 南山男子高校 3階 第3理科室(実験室)集合

    会場設定、司会練習を行った後、実験観察開始

    10時50分 終了予定

    清掃・片付け

    荷物の運搬、解散

7月16日(火)

    9時30分 正門集合 理科部代表2名

    10時   千種区大島町 聞き取り調査

7月17日(水)または7月18日(木)

    聞き取り調査実施予定 

 


7.11 名古屋市博物館に行って 

2013年07月11日 | 日記
7月11日(木)

 夕方にセミの幼虫を発見しました。

 

 アブラゼミの幼虫です。

 成虫になるために、脱皮する場所を探しています。

 しかし、こんな日の出ている時間に見つけたのは初めてです。

 

 前肢(まえあし)をうまく使って上っていきます。

 このまま観察しようとも思いましたが、あまりの暑さに1時間でやめました。

 明日、抜け殻があるかどうかを確認したいと思います。

7.11 名古屋市博物館にて

2013年07月11日 | 日記
7月11日(木)

 今日は、放課後に名古屋市博物館に見学に行きました。

 今、博物館では山崎川の鳥の写真展を行っています。

 私たち理科部は、山崎川街路樹保存会に属しているので、見学に行くことになりました。

 

 ジョウビタキのオスです。

 

 ジョウビタキのメスです。

 

 ソウシチョウです。

 

 カワセミです。

 こんなかわいい野鳥が山崎川周辺で観察することができます。

 

 ミヤマホオジロです。

 これは山崎川とは別の場所ですが、愛知県内で撮った物だそうです。

 写真提供は、山崎川鳥撮会です。

7.11 ザリガニの子供が出てきました。

2013年07月11日 | 日記
7月11日(木)

 

 職員室の水槽の中の水草がしっかりと茂りました。

 

 よく見ると、マツモの中に何かが動いています。

 

 ザリガニの子供です。

 母親ザリガニのお腹のエラから離れて、散らばって生活を始めました。

 この時期になると、一匹でエサを食べるようになります。

 

 鉢の横にもいました。

 

 オオカナダモ(アナカリス)の中にもいます。

 子供ザリガニ全部が無事育つよう、大切に世話をしたいと思います。