プレオドリナは球体の緑藻類です。
透明な球体の中に丸い小さな粒が100個近く含まれていました。
小さな粒の中には緑色の粒がたくさん入っていて、葉緑体だと思いました。
回転して動くという現象は、たくさん入っている葉緑体がまんべんなく
光合成できるように工夫しているのだと思います。
さらに、たくさんの緑藻類が集合して生活しているため、光合成でできた
糖類を共有できるのではないでしょうか。
人間も一人で生活するよりも集団で生活した方が、助け合うことができる
ので、生き物は動物も植物も同じ考え方から集団生活をするのだと
思いました。
プレオドリナは、微生物の中では球体で探しやすいのと、比較的
大きな部類に入るので、顕微鏡の低倍率(100倍)でも見つけやすかったです。
また、緑色の粒は宝石のようできれいでした。
高3 女子
透明な球体の中に丸い小さな粒が100個近く含まれていました。
小さな粒の中には緑色の粒がたくさん入っていて、葉緑体だと思いました。
回転して動くという現象は、たくさん入っている葉緑体がまんべんなく
光合成できるように工夫しているのだと思います。
さらに、たくさんの緑藻類が集合して生活しているため、光合成でできた
糖類を共有できるのではないでしょうか。
人間も一人で生活するよりも集団で生活した方が、助け合うことができる
ので、生き物は動物も植物も同じ考え方から集団生活をするのだと
思いました。
プレオドリナは、微生物の中では球体で探しやすいのと、比較的
大きな部類に入るので、顕微鏡の低倍率(100倍)でも見つけやすかったです。
また、緑色の粒は宝石のようできれいでした。
高3 女子