先日、絵を描く話が出て「描いてみたいな」とコメントしたら
ある方から「前はお絵かきで作った画像があったのに、最近見ない」と言われ
久しぶりにお絵かきをしてみました。
今、一番手元にあるもので・・・。

この3月に息子と一緒に購入したスマホです。
以前は黒いハードカバーをつけていたのですが、どうも滑る。
先日もうっかり落として傷がつきました。
娘曰わく、「シリコンカバーの方がいいよ」
一緒に買ったとき、同じプラスチックのハードカバーをつけていたはずの息子も
いつの間にかシリコン。
一瞬「裏切り者!!」となぜか思ってしまいましたが・・・
シリコンの方がいいみたい。
早速買い物のついでに買ってもらいました。
まぁ、いろんな種類があるわ、あるわ!
よーく見て確認しないと合わないのを買ったら最悪!
ボタンの位置や穴の大きさが違ったら駄目だし・・。
考えたのは、今つけているハードカバーの上からひょっとしてシリコンカバーが掛けられないか・・・と
そうすれば最強ではないか!!・・・・と。
やってみたけど、ちょっと入りきらない。
当たり前か!!
考えが甘かった、と自分でうっすら苦笑い。
色も派手な黄色。(本体は白です)
何色かありましたが、私の性格から言うとやっぱりこの色。
力もないのに目立ちたがり。
楽して目立とうという根性が見え見え、中尾ミエ!! (すいません、親父ギャグで!!)
スマホでいいのは
電話の音声が大きいこと。
これまでの携帯は聞きづらかった。
耳が遠く鳴りつつある私にとって、最高のメリットです。
あとカメラ機能や、音楽機能。
ウォーキングなんかでもこれ一台で何役も果たしてくれるのが嬉しいです。
奥様も以前欲しがっていたのですが
息子に「お母さんには・・・・難しいかも・・」と言われて
ちょっとへそを曲げていました。
この大きな音声だけでも使う価値はある、と私は思います。
いろんな機能は、どうせ使い尽くせるわけでもなく
気に入って解る範囲で活用できればよしと考えれば
ちょっと高いけど、購入する値打ちは十分あると思います。
難点は、始めの設定を自分の手でおこなう必要があること。
携帯電話屋さんではやってくれません。
ついでに修理とかも買ったところでやってくれないようです。
(ややこしい!! お客本位で物事を考えて欲しいなぁ。)
私の場合、息子が自分のものと一緒にやってくれたのでノータッチ!!
楽をしました。
息子が近くにいるうちに、買った方がいいと思うよ、お母さん。
ということで、お絵かき談義がスマホ談義になってしまいました。
すんまほん(すいません)。
そうそう、スマホについている黒いものは
朽木の本陣の朝市で買ったイヤホーンジャックの蓋。
キノコ型のアクセサリーです。
なかなかいいでしょ。
使わないとき使って、使うとき使わないものです。
(風呂の蓋か!!)
ではまた。
ある方から「前はお絵かきで作った画像があったのに、最近見ない」と言われ
久しぶりにお絵かきをしてみました。
今、一番手元にあるもので・・・。

この3月に息子と一緒に購入したスマホです。
以前は黒いハードカバーをつけていたのですが、どうも滑る。
先日もうっかり落として傷がつきました。
娘曰わく、「シリコンカバーの方がいいよ」
一緒に買ったとき、同じプラスチックのハードカバーをつけていたはずの息子も
いつの間にかシリコン。
一瞬「裏切り者!!」となぜか思ってしまいましたが・・・
シリコンの方がいいみたい。
早速買い物のついでに買ってもらいました。
まぁ、いろんな種類があるわ、あるわ!
よーく見て確認しないと合わないのを買ったら最悪!
ボタンの位置や穴の大きさが違ったら駄目だし・・。
考えたのは、今つけているハードカバーの上からひょっとしてシリコンカバーが掛けられないか・・・と
そうすれば最強ではないか!!・・・・と。
やってみたけど、ちょっと入りきらない。
当たり前か!!
考えが甘かった、と自分でうっすら苦笑い。
色も派手な黄色。(本体は白です)
何色かありましたが、私の性格から言うとやっぱりこの色。
力もないのに目立ちたがり。
楽して目立とうという根性が見え見え、中尾ミエ!! (すいません、親父ギャグで!!)
スマホでいいのは
電話の音声が大きいこと。
これまでの携帯は聞きづらかった。
耳が遠く鳴りつつある私にとって、最高のメリットです。
あとカメラ機能や、音楽機能。
ウォーキングなんかでもこれ一台で何役も果たしてくれるのが嬉しいです。
奥様も以前欲しがっていたのですが
息子に「お母さんには・・・・難しいかも・・」と言われて
ちょっとへそを曲げていました。
この大きな音声だけでも使う価値はある、と私は思います。
いろんな機能は、どうせ使い尽くせるわけでもなく
気に入って解る範囲で活用できればよしと考えれば
ちょっと高いけど、購入する値打ちは十分あると思います。
難点は、始めの設定を自分の手でおこなう必要があること。
携帯電話屋さんではやってくれません。
ついでに修理とかも買ったところでやってくれないようです。
(ややこしい!! お客本位で物事を考えて欲しいなぁ。)
私の場合、息子が自分のものと一緒にやってくれたのでノータッチ!!
楽をしました。
息子が近くにいるうちに、買った方がいいと思うよ、お母さん。
ということで、お絵かき談義がスマホ談義になってしまいました。
すんまほん(すいません)。
そうそう、スマホについている黒いものは
朽木の本陣の朝市で買ったイヤホーンジャックの蓋。
キノコ型のアクセサリーです。
なかなかいいでしょ。
使わないとき使って、使うとき使わないものです。
(風呂の蓋か!!)
ではまた。