カタカナの町、マキノ(合併後は高島市マキノ町)。
カタカナの町名は北海道のニセコ町とここマキノ町だけらしい。
以前二つの町は姉妹都市として交流をされていた。
合併後の今も旧マキノ町を軸に交流は継続されている様子。
そのマキノ町で有名なものの一つ。
メタセコイアの並木道。
一時、冬のソナタで大変有名になり、今でも観光客が訪れています。
四季それぞれに趣があり、楽しませてくれる並木です。
久しぶりにその下を車で通過しました。
若い頃、近くに勤務していて良くこの道をジョギングしたものでした(若かったんですねぇ)。
久しぶりに見たメタセコイアの木々は、驚くくらい生長し高く大きくそびえていました。
道幅+木が植えられている場所の幅でかなり広めになっているのに、
道路のセンターあたりの上まで枝が重なるように広がってきています。
緑濃き夏も、雨に打たれる梅雨も、雪に覆われる冬も、枯れ葉の秋も
ここを通過するだけで懐かしいような、ホッとするような・・。
全国の皆さん、まだお越し頂けて無ければ、是非今年は見に来て頂きたいです。
素朴な田舎道の単なるメタセコイアですが、悪くはないです。
ついでに、161号線から見る竹生島や山裾と湖岸線に挟まれて走る海津大崎、
新旭の湖周道路、161号線比良・小松あたりの新国道から俯瞰するびわこも楽しめます。
是非来て下さい。
カタカナの町名は北海道のニセコ町とここマキノ町だけらしい。
以前二つの町は姉妹都市として交流をされていた。
合併後の今も旧マキノ町を軸に交流は継続されている様子。
そのマキノ町で有名なものの一つ。
メタセコイアの並木道。
一時、冬のソナタで大変有名になり、今でも観光客が訪れています。
四季それぞれに趣があり、楽しませてくれる並木です。
久しぶりにその下を車で通過しました。
若い頃、近くに勤務していて良くこの道をジョギングしたものでした(若かったんですねぇ)。
久しぶりに見たメタセコイアの木々は、驚くくらい生長し高く大きくそびえていました。
道幅+木が植えられている場所の幅でかなり広めになっているのに、
道路のセンターあたりの上まで枝が重なるように広がってきています。
緑濃き夏も、雨に打たれる梅雨も、雪に覆われる冬も、枯れ葉の秋も
ここを通過するだけで懐かしいような、ホッとするような・・。
全国の皆さん、まだお越し頂けて無ければ、是非今年は見に来て頂きたいです。
素朴な田舎道の単なるメタセコイアですが、悪くはないです。
ついでに、161号線から見る竹生島や山裾と湖岸線に挟まれて走る海津大崎、
新旭の湖周道路、161号線比良・小松あたりの新国道から俯瞰するびわこも楽しめます。
是非来て下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます