自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

クリイロハタオリ♂

2018-12-14 00:00:16 | エチオピア探鳥記
雄の生殖羽は全身濃茶色で頭部が黒でした。雌は薄茶色です。主に植物の種を食べます。
◆ クリイロハタオリ  スズメ目ハタオリドリ科  15cm  Chestnut Weaver  197.2F1  718

頭部が黒の雄



アカシアの棘につかまり



周囲を警戒



棘に守られて



ちょっとゆっくり



のんびり



休んでます



■ エチオピア プチ情報


アカシアサバンナに大きなリクガメが歩いていました。何を食べるんでしょう?これだけ大きくなると他の動物に食べられることはないそうですが、雌を廻る雄同士に戦いでひっくり返されると、戻れずに炎天下で命を落とすことがあるようです。大きな甲羅を背負って



草むらに突進



前になにがあろうと



ひたすら進みます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木の実を食べるサバンナモンキー | トップ | オリックス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エチオピア探鳥記」カテゴリの最新記事