自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

アナホリフクロウ

2015-12-24 05:30:28 | チリ探鳥記
湿地の小山近くにアナホリフクロウがいて、大きな声で威嚇してました。多分近くに巣があったようでした。フクロウ好きの私は1日目でフクロウに逢えて幸せ! 初見初撮り。
◆ アナホリフクロウ フクロウ目フクロウ科  26cm Burrowing Owl

石垣にのって



怒ってます



片足立ち



周囲を警戒



また声を出して



鋭い目つきで



ここに巣があるようです



口を開けて怒ってます



緑の中で



かっこいいです



黄色の目が印象的



まだ鳴いてました



■ チリ プチ情報

高速道路といっても、中央2車線が車専用で端の一本の道は、人が歩いたり自転車が走ったりしていました。料金所の周りには物売りの人々が入り込んでいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンベイタゲリ飛ぶ | トップ | 上空にはチマンゴカラカラが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チリ探鳥記」カテゴリの最新記事