goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

カタクリの里

2025-06-19 00:00:20 | 信州探蝶記
カタクリの里を訪れました。個人の裏山をカタクリの里として開放されていました。とても広い斜面にカタクリ、ヤマエンゴサク、ヤブイチゲ、フキなどの山野草が自然に繁茂していて、とても素敵でした。
中にはウスバサイシンもありました。

撮影 2025.04.18

広々とした斜面にカタクリが咲いていてとても素敵でした。ウスバサイシイのお花も見れてよかったでした。




 


 


ヤブイチゲ



ウスバサイシン



ウスバサイシンの花



 


キバナアマナ



ヤマエンゴサク



 


アメリカスミレサイシン
花弁がとても大きくきれいでした。







スジグロシロチョウ
松本ではスジグロシロチョウをよく見かけました。







ルリシジミ♀












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする