天野たかしのToday's Words

いつも輝いていてほしいあなたに、天野が毎日、ことばのエールを贈ります。

今日のことば・運命は節度を望む

2015-10-24 11:17:50 | Today's Words
これはゲーテのことばですね。原典ではこんな感じです。
「運命汝に試練を課すとき その理由をよく知っている
 それは汝に節度を望むのだ 沈黙してそれに従え」(小牧健夫訳「箴言の巻」『西東詩集』岩波文庫)
さあ、今日も節度をもっていきましょう。


電子書籍にすてきなことばをたくさん収めましたので、そちらも見てくださいね。

●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のことば・これを望めば木鶏(もくけい)に似たり

2015-10-18 13:17:59 | Today's Words
これは『荘子』にあることばですね。
昔、中国に闘鶏を訓練する名人がいて、王様から一羽の鶏の訓練を命じられました。
鶏は日に日に強くなっていきましたが、10日たって王様にせがまれると、名人は、
「いいや、まだまだ。殺気立って、やたらと戦いたがっています」
と、なお訓練に時間をかけました。
また10日たって王様に問われても、名人は、
「いいや、まだまだ」
また10日たっても、
「いいや、まだまだ」
そうして、40日がたったころ、名人は訓練を終了し、言いました。
その鶏は、もはや、そばでほかの鶏がやかましく鳴いても、ぴくりとも動ぜず、
「これを望めば木鶏に似たり(見れば木彫りの鶏のようである)。
其の徳は全し(その徳が充実した状態である)。
異鶏に敢へて応ずる者無く、反りて走る(ほかの鶏たちは戦うどころか、その姿を見たら逃げ出す)」
さあ、今日も木鶏でいきましょう。



電子書籍にすてきなことばをたくさん収めましたので、そちらも見てくださいね。

●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.com



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のことば・おもしろきこともなき世をおもしろく

2015-10-10 11:52:20 | Today's Words
これは幕末の風雲児、長州藩の高杉晋作の時世ですね。
高杉は病床でここまで言って、もう声が出なくなって、
そうしたら、看病していた野村望東尼という尼さんが、
「住みなすものは心なりけり」
と下の句を付けた、という逸話があります。
でも、望東尼の下の句は仏門の人らしくマジメで、
高杉らしい洒落っ気がないとして、
作家の丸谷才一など、本来こうだったのでは、
と、こんな下の句を提案しています。
「あそびくらして山の春かぜ」(丸谷才一『犬だって散歩する』講談社)
さあ、今日もおもしろくいきましょう。



電子書籍にすてきなことばをたくさん収めましたので、そちらも見てくださいね。

●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のことば・思いきってまず大河に

2015-10-04 12:06:55 | Today's Words
これはドイツの哲学者フリードリッヒ・ニーチェのことばですね。
『ツァラトゥストラ』のなかで、ニーチェはこう書いています。
「まことに、人間は不潔な河流である。われわれは思いきってまず大河にならねばならぬ。
汚れることなしに不潔な河流をのみこむことができるために。」(手塚富雄訳『ツァラトゥストラ』第一部3、中公文庫)
さあ、今日も大河でいきましょう。



電子書籍にすてきなことばをたくさん収めましたので、そちらも見てくださいね。

●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のことば・人生の主要な部分は、生き生きとしている点にある。

2015-10-01 11:54:30 | Today's Words
これは、007シリーズの作者イアン・フレミングのことばですね。
原文はこんな感じです。
Writing makes you more alive to your surroundings and,
since the main ingredient of living,
though you might not think so to look at most human beings,
is to be alive,
this is quite a worthwhile by-product of writing –
even if you only write thrillers.
(Ian Fleming, HOW TO WRITE A THRILLER )
(ものを書くと、周囲のものごとに対して、
もっと生き生きと接するようになる。
生きていることの主要な部分は、
ほとんどの人間はそうは見えないかもしれないが、
生き生きとしている点にあるのだから、
これは書くことの、たいへん価値のある副産物である。
たとえ、たかがスリラーしか書かなかったにしても。)
さあ、今日も生き生きとしていましょう。



電子書籍にすてきなことばをたくさん収めましたので、そちらも見てくださいね。

●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする