goo blog サービス終了のお知らせ 

★口福厨房★

中国エンタメ☆うちごはん☆日々のできごと

さらばプチ独身生活・・・><

2006年04月07日 | Weblog
お土産はやっぱり崎陽軒(笑) 「ひょうちゃん」醤油差しつきだ~っ!ウレシ~

相方が4日分の洗濯物とともに、出張から帰ってまいりました
開口一番、「あ~。メシまずかった」って、食うことばっかしかいっ!
は~っ、 この様子では明日からきっちり、ごはんを作らねばなりませぬT T
って、この土日も相方は出勤なので、お弁当作りのため
明日はいきなり6:30起床でございます・・・

手ェ抜きまくりのお気楽ごはんや
目覚まし時計をセットしないグ~タラ生活してたんで、
けっこう、とゆ~か、めちゃくちゃツライんですけど
話し相手がいるのはやっぱりいいです♪

いつもの事だけど、出張から帰ってくるとお互い優しい会話になるし(笑)
相方も慣れないホテルに一人で寝泊りしてくるから
ふだんより口数が多くなって、けっこうもり上がります。
ヤツは喋りたいこと喋ったら、すぐに寝ちゃうんだけど
それはしゃ~ない。
私と違って羽伸ばしてたワケじゃないもん、疲れてるよね。
お疲れ様でしたって感じです。

プチ独身生活

2006年04月04日 | Weblog

相方は今日から3泊4日で横浜に出張で~す!待ってましたぁ~~!!
♪わーい ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノ わーい♪
朝寝坊できる~♪ ワイシャツのアイロンかけもしなくていい~♪
つかの間の独身生活です♪( ̄▽ ̄)うへへへぇ~

お昼を食べてから駅まで送って、図書館に直行
時間を気にせず、ゆっくり勉強できるってよかですね~♪
テキストを書き写したり、チェックシートで単語の暗記をしたりと
夕方まで居座ってやりました!(受験生か?(笑))

一人なので夕食も超適当。栄養もクソもありましぇん。
パスタを市販の「たらこソース」とキムチで和えて温泉卵のっけただけ。
キムチ+たらこの組み合わせ、最高なんだよね~。大好き
もみのり&ねぎをちらして、いただきました

しかし、いればいたで面倒くさいコトもあるんだけど
いないとなんだかつまんないような・・・(-。-) ボソッ

お土産持って早く帰って来~いっ
 (↑たぶん、崎陽軒のシウマイ(笑))

気が気でない(汗)

2006年03月29日 | Weblog
相方の海外研修が決まりました・・・
行き先はドイツ、人生初のヨーロッパ上陸にか~な~り浮かれてます。

こないだまでは「香港エエな~。俺も行きたいな~」と
ちくりちくりと嫌味を言われてたんですが
「お土産ナニがいい?」
などとコロッと態度が変わりました・・・

出発まで3ヶ月以上もあるのに早くも「予定表」を持ち帰り、得意げな表情っす。
しかし!その予定表を見てみると超ハードスケジュール。
たかが8日間でドイツ国内を3ヶ所も移動。
親&関連会社訪問に観光、とめいっぱい詰まってるし、帰りは機中1泊・・・。

かつて、機中泊で大風邪をひいてDOWN。
食べ慣れないもの、日頃食べつけないものを食すと「胃が痛い」と
ヌカす相方だけに、そのへん大丈夫なワケ?
と指摘すると、急に不安になったみたいで(単純過ぎる><)
「一週間以上、米食えへんよな・・・?」
「英語通じへんよな・・・?」(←お前喋れへんやんっ!)などと超弱気。
私ゃドイツのコトなんて知らね~よっ!!
「非常食のごはん」持たせてやるから、それで凌げ!!(爆)

ぶっちゃけ、相方がいないと家事から解放されて、の~んびり出来るハズなんすけど
今度ばかりは体調が気になって、それどころじゃない予感・・・。

1泊の出張すら自分で用意する事ができないので、 1日分ずつセットして
『初日はコレ、2日目はこっち着るんやで!分かった?ほな、言うてみ!』と
口をすっぱくして指示しておかなきゃいけなかったりするんで 子供と一緒。
8日間なんて、事前の準備も大変そうで、め、めまいがっ
ったく!世話が焼けるんだから~っ

遊んじゃった・・・。

2006年03月18日 | Weblog
朝から雨だったので、家事をとっととすませ、
も鳴らず、セールスも来ない静かな環境で集中して勉強しよう!
と、思いたって図書館へ

2Fの「貸し出し禁止本区域」は、見張りのおじさんがいるので
いつもガラ~ンとしてて超静か!勉強にはもってこいなのです♪

2Fへ行く前に、1Fで読みたかった本が返却されてないかチェックしていると
肩を叩かれ、びっくりして振り返ると同級生が立っていた。
久々の再会だったので、図書館の外でちょっと立ち話・・・のはずが
ランチして、買い物して、そのまま帰宅

朝の意気込みはどこへやら・・・結局、今日はまだ勉強してましぇ~んっ><
ナニをしに図書館に行ったんだか・・・_| ̄|○ ガクーリ
つ~か、blog書いてないで勉強しろよ!って話だ
今カラやりますッ!!

そして誰もいなくなった

2006年03月05日 | Weblog
結婚して遠くに住んでいた友達が、近くに引っ越してきた。
彼女とは毎日のように遊んで、旅行に行ったりもした仲良し♪なのでウレスィ~

さっそく昨日遊びに来た彼女。
会って話すのは1年ぶりだけど、近況報告&昔話に花が咲いてもりあがる。
酸いも甘いも知り尽くした仲(?)ってやっぱエエな~
と、しみじみしていると、F4のDVDを見つけた彼女が
「あっ!アンタ、F4好きなん?」
私の周りで唯一、香港映画(=カンフー)好きな彼女なので
もしかして、もしかして~っ!アナタもファン!?(期待

「アタシさ~、最近韓国ドラマにハマッてさ~、ビョン様命なんさ!」
がああああああんっ!!

そうきたかっ
聞けば、ケータイの待ち受けも着信音もビョン様。
カレンダーにDVD、サントラCDまで持ってるとのこと・・・。

『ブーム<マイブーム』だった彼女がハマッてしまうとは、あまりにも意外でびっくり!
「香港映画なんて最近見~ひんわ。ビョン様ばっか
「あ~!韓国行きたいっ!」
と言って帰っていった彼女・・・楽しそうなんでイイんですけど
『香港映画好き』は私の周りから消えますた

手作りキムチ

2006年01月31日 | Weblog

相方がキムチを持って帰ってきました。
国産のキムチは「浅漬け」というか、水っぽい感じで辛さも旨味もないので
ありがたくないんですけど~!(爆)
と、思ったら、在日韓国人&北朝鮮人のご夫婦のお手製だと聞いて狂喜
毎年、白菜のおいしい冬に手作りして知り合いに配るんだそうで、
いただいた方がおすそ分けしてくださったとのこと。

さっそく切り分けて一口、シャキっと歯ごたえがあって
甘さと旨味のある辛さが絶妙でマイウ~!
1/2株もいただいたので、残ったらチゲや他の料理に使おうと思ってたんですが
酸味が出る前にそのままペロリと平らげてしまいそうです。
つ~か、平らげます!
なにせ、酒飲みながら1度に1/4株食ってしまうほどキムチ好きですので・・・

続・払ってやるさっ!

2006年01月19日 | Weblog
市民税・県民税、やはり8ヶ月分納めなきゃいけないというコトで
ヤケクソで一括払いしてやりました!

年末年始に続くイタイ出費ですが、これで6月まで徴収されないし
その後は給与引きになるので「ま、いっか」と思っていたら
車のハンドルからギ~ッギ~ッという変な音が・・・
ディーラーでみてもらうと
「部品交換しないと直りませんね~。あ、部品は4万円です」

な、なっとよ~っ!?工賃入れたらナンボになんねん・・・
けど、なんつっても車は田舎者の生活には欠かせへんし
安心して乗るためには修理せなあかんよな。

なぜだ!!なぜ年頭からこんなに金が出ていってしまうのだ~っ!!

もう笑うしかありましぇん(゜∀゜;)アハハハハ~ッ(壊)

この出費を取り返すためにも
今年はいつも以上に節約に励まねばならないツライ1年になりそうです

払ってやるさっ!!

2006年01月17日 | Weblog
今日は凹んでます。ぶっちゃけ愚痴です。
ブログタイトルにまったく関係ない内容なんですが
どこかで吐き出さないとストレスになるのでココにぶつけますた。
見苦しいのですが、そのへんを理解していただける方のみ、お進みくださいませ<(_ _)>

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----

市役所から市民税・県民税の「納税通知書」なるものが届いた。

相方は昨年、転職したものの無職の期間は2週間だったし
サラリーマンだから、給与引きで払ってるはずなんやけどな~。
さっぱり意味が分からなくて問い合わせると
「転職で未払いになってる分」と「今期分」を
まとめて払ってください、とゆ~コトだった。

勤めていれば会社が納税を代行してくれるのですが
転職してもその年度は、新しい会社で代行してくれなくて
次年度からの代行になる、ということらしいのです。
とりあえずシステムは理解したものの、そんなん知らんかった。

殊勝にも退職時に厚生年金&健康保険などなどのコトを聞きに行ったときには
そ~ゆ~システムの説明はしてくれへんかったやん!
なのに、なのに今月中に10万円はないでしょ~

通知が届いたの今日だよ~っ!!
今月、あと何日やと思ってんねんっ!!!

と、いうようなコトを内心ムカつきつつ平静を装って訊ねてみたら
「お支払いのご相談の課に℡をまわしましょうか?」
そ~ゆ~意味ちゃうわ~っ!ボケッ!!
不意打ちで6桁の請求はどないやねん!って嫌味を言うとんねんっ

税金払うのは国民の義務だから払うよ。払うけどさ~。
あっという間に「車税の請求」もやってくるし、夏には車検・・・(涙)
生きてるのが辛くなってきた・・・けど、ガンバレ自分!!

印象派バトン

2006年01月15日 | Weblog
Have a nice day!のhanaさんからバトンが回ってまいりました。
バトンっていろいろありますが、いつドコから始まるんでしょうか?ナゾです!
人のことをアレコレ言える立場ではないので、今回はけっこう難しい内容ですが Let'sら Go!!!

Q1.回してくれた方の印象をどうぞ

・実際にお会いしたことはないんですが
 壊れ続ける私と親しくお付き合いしてくださる優しい方
 ブログやコメントの文章からはスマートな印象を受けるんですけど
 トニーさんのコトでごくまれに壊れてるときが好きです(笑)
 お酒好き、らしいのでアル中の私としては、ご一緒してみたいですねぇ♪
 アジア映画話でもり上がりたいです、はい。(これって印象か?(笑))

Q2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? 5つ述べてください

・物好き(=個性的、ととらえておこう)
・中国オタク(そのとおり!)
・見た目おばさん、中身おっさん(・・・(ーー;) )
・毒舌(お世辞を言わへんだけや~ん!!)
・黙っていると不機嫌に見える(=相方談。そんなん知らんわ!こ~ゆ~顔やねん!)

ってよく言われますが、いいとこないやん・・・T T
「理解されにくいだけでイイ人よ」って言ってくれる人、募集!!

Q3.自分の好きなタイプについて5つ述べてください

・大人である
・と同時に子供でもある
・一緒にいて気を遣わなくてもいい
・基本的に善
・自分と波長が合う

Q4.では反対に嫌いなタイプは?

・『人としての常識がない』のだけはキツイ・・・。

Q5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?

・理想は活仏、ダライ・ラマですが、ぜって~無理なので
 今の自分のダメだと思えるトコロを改善したいと願うばかり。

Q6.自分の事を慕ってくれる人に叫んでください!

・そんな奇特な方がいるとは思えないのですが
 いたとしたら
 『ありがとうございます。見捨てられないよう精進いたします<(_ _)>』

Q7.そんな大好きな人にバトンタッチ5名!

・例のごとく「面白そう」と思う方がいらっしゃいましたら
 どうぞお持ち帰りくださいまし

一日30品目をこのお店で摂りましょう(笑)

2006年01月11日 | Weblog

美味しいと評判のオーガニックブッフェレストラン
【柿安 三尺三寸箸 柿次郎】でランチ
TVや雑誌で以前から紹介されていたのでずっと行きたかったの~
混雑しそうなお昼時を避けたんですが・・・13組待ちでした
ウソやろ~っ!?と不安&空腹に襲われたものの
90分の制限時間があるのでゴソッと入れ替わり、意外に早く入れました。

ウチでは真似できない、旬の野菜を豊富に使った和洋中のお惣菜と
豆乳やヨーグルトを使ったヘルシーなデザートが所狭しと並んでいて
彩りが目に鮮やかでどれもこれもおいしそうっ
実際おいしかったので、ちょっと・・・いや、かなり食べすぎましたが
お昼を沢山食べるのは健康的だからイイよね

相方は「目でお腹がいっぱい」になってしまうブッフェには不向きな人なので
ノリが悪かったんですけど、私はまた行きたいな~♪
一食で30品目を余裕でクリアできるんだもん

食べ放題は料理があんまり美味しくないからちょっと・・・と思っている方にも
ぜひ行っていただきたいお店です