goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

パスワード(このイライラするもの)

2014年01月04日 | ナラ

暮れに義父の13回忌があったばかりなので、訪問客も昨日来た次男の家族のみで、お正月も4日過ぎた。
9日もあったので長いと思っていた休みも残すところあと1日。体調もどうやら戻ってきた。

それでなかなか更新できなかったナラのホームページをいじってUPしようとしたが、FTTPになぜか今までのパスワードでログインできなくなり、HPのアップができない状態に。もしや勘違いかと、思いつくだけのパスワードを入力してみたが、ダメ。電話で聞こうと思いサッポートへ電話してみたが、音声ガイダンスのみでらちがあかない。
巻き込んだ夫も半分イライラと怒り出す寸前。結局、パスワード変更ということで(これもケータイ電話に届くはず確認番号が携帯に届かず、携帯電話の迷惑フィルターでURLからのアクセス拒否に気づくまで時間がかかって<夫が気付いてくれた)やっと一件落着。
ほぼ半日を費やしてしまった。貴重な休みの時間を・・・トホホです。
パスワード。何にアクセスするにもパスワード。
なんだか・・・がんじがらめになっているみたい。

ナラは、家の中でもハーネスが必要になった。HPに載せた写真。少し痩せたようだ。

コメント

ナラのおむつカバー

2013年12月02日 | ナラ

このごろナラが時々そそーをするようになった。まだそう頻繁ではないけれど、どうも我慢ができなくなってきたらしい。排泄を散歩でするようになって10数年、家のなかでは絶対しない、遠出をした時などは、一日でもしなかった。そんなナラでも歳をとってしまたら、自分ではどうにもならないのだろう。バツの悪そうな顔をするのだから、自分でも恥ずかしいけれど仕方ないといったところなのだろう。
アマゾンでおむつカバーと中に敷くシートを買った。サスペンダーがついていて、ずりおちないようになっていて、紙おむつが丸見えより、可愛い感じ。じゃまくさがるかなと思ったけれど、案外気にならないらしい。昔は室内飼いでなかったので、こんなものは想像もつかなかったかもしれないけれど。今はいいものがあるなと思った。これで、少し安心だ。

コメント

手術後2か月のなら

2013年06月30日 | ナラ

おなかにできたボールのようなものを手術でとって二か月たったなら、わきの下の取れなかった小さなものが少し気にかかるし、手術のために刈った脇腹の毛はまだ生えてこないけれど。、まずは元気で過ごしている。
今日は外に家庭をもっている息子達の引っ越し手伝い行った。マンションから一戸建てへの引っ越しで私も内心とても楽しみにしていて、午前中は難なく立ち働いていたのだが、昼食後から下痢になってしまい。いつものことなので(便秘⇒下痢)そのうち落ち着くだろうと思いきや、なかなか治らず、早めに帰宅してしまった。ちょっと不本意。でも最後に出血したので心配(これは初めてなので)明日、お医者さんに行ってみようと思う。

コメント

入院三日目のなら

2013年04月29日 | ナラ

GWの前半3日目。この3日間は家のまわりの草取りとならの面会で毎日が過ぎた。
今日は朝から草取りに専念し、午後3時頃までに、予定通り、家の周りの草取りを終えた。病院へ4時頃行くとちょうど散歩にいくところなので、一緒にと、獣医さんと夫と3人でなら散歩ができた。おとといより昨日、昨日より今日、少しずつ元気になっているので安心した。明日は迎えにいけそうなのだ。後半のGWはならと過ごせそう。

コメント

ナラの入院

2013年04月28日 | ナラ

昨日ならが入院手術をした。
お腹の外側にできたこぶのようなものがどんどん大きくなって、ソフトボール位な大きさになったと思ったら充血してきて、先週の火曜日あたりから出血し始めてしまった。以前より獣医さんには観ていただいていたが(何しろ14歳という高齢なので、無理してとることもないでしょう)とそのままにしていたものだった。でも出血していてはほってはおけないので、とりましょうということになったのだ。事前に一日入院して精密検査をうけ年齢にしては臓器関係もしっかりしているとのことで心配はないとのことだったが、とても心配たっだ。手術は無事終了。今日の面会では、ゲージをどんどんとたたいて、夫に一緒に帰りたいとのしぐさと、後追い吠えをしていた。これで3度目の手術だけれど、面会に行った時はいつも連れて帰りたくて、後ろ髪をひかれ、涙ぐんでしまう私なのだ。犬の寿命を考え、あと何年も一緒にいられないと思うと、また涙ぐむ。まだ生きているのに。私もやはりペットロスになってしまうのだろうか?

コメント