ヒマラヤユキノシタ
今日は朝から冷たい雨が降っています。
三寒四温の季節の三寒の方でしょうか?
明け方夢をみました。
明け方見る夢は、もうじき起きなくてはと、うつらうつらしている時に見る夢で、
その後起き、朝食の支度などをしているうちに忘れてしまうことが多いのですが、時々覚えていることがあります。
今朝の夢は~
夫が運転している車で私は助手席に座っている。
何故かお寺の中を走っている。
お寺は実家の菩提寺!
すると今度はいつのまにか学校の庭を走っている。
学校は今住んでいる地域の小学校 !
夫の免許返納
昨年、後期高齢者になったのを機会にパッと車の免許を返納した夫。
免許を持たない私は何十年も助手席が定位置〜ユーミンの歌を思い出す。
あの頃君は若かった!
YouTubeでお借りしました。
Chuo freeway (Hi-Fi Set) 中央フリーウェイ 「 ハイファイセット」
この映像は曲の場所とは違うようだけれど、私には思い出せる映像…多分何回も通っている。
でもそれも「もう二度と無いんだなぁ~」と思ったりして・・・
お寺
明日からは春彼岸!
今回はお墓参りどうしようと迷っている。
行きたいのは行きたいのだけれど、 億劫なのもたしか、歳のせいだろうか…母が居なくなったせいだろうか・・・
昔はそんなことは無かった。
ただ行きたいだけ---でも昔は時間が無かった。
父が亡くなったとき母が言っていた言葉が思い出された。
「自由になったときには、身体の自由が効かなくなった」 と・・・
車はなぜか小学校の庭を走っている。
「そんなところを走っては行けないってば!」と夫に言っている私⁉
それは、たぶん今週小学校を卒業する孫のことを考えていたせいかもしれない。
あっという間に大きくなってしまった!
「産まれました!」と、看護師さんが移動式ベットで連れて来て見せてくれた、しわしわの小さな赤ん坊がもう4月から中学生。
身長が175㎝になった。
これからどれくらい大きくなるのだろう。
この子が青年になったとき私はいるのだろうか?
そんな、たぶん頭の中にあるいろいろなものが、ごっちゃ混ぜになったための夢だった様な気がする。
今日は一日中雨らしい。
でも、明日は晴れるらしい。