気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

施餓鬼とお墓参り

2024年07月29日 | 日記

(今日の仏花)

あと三日で8月になる!

それにしてもこのところ異常な暑さが続いている。

この付近では、雨は降りそうで降らず、降ったとしてもパラパラ程度。

今日も最高気温37℃の予想がでていたけれど、多分、外は40℃を超えていたような気がする。

コンクリートの照り返しのあるところではもっと高いかもしれないし、尋常な暑さでは無いことは確か!

雨と言えば、5月に夫と旅行した山形、秋田では河川が氾濫するほど雨が降っている。

被害もでているようで、懐かしい地名が出てくるたびに「これ以上被害が出ないように…」と思いながら、普段見ないテレビなどを見ている。

ほんとうにこれ以上被害がでませんように…

     

昨日は施餓鬼だったので夫と二人で出席した。

法要は午後1時半からで、いつも通り寺にて行われた。(一番暑い時間)

出席者は、檀家となった後の25年間で、一番少なかったように思えた。(コロナ禍は中止)

昨日も尋常でない暑さと、今またコロナも流行っているということで、いつもなら法要が終わった後に檀家の集いがあるのだけれど、折詰め弁当が配られ持ち帰りとなった。

外に出るとあまりの暑さに、いつもはその後お墓に行って塔婆をたてるのだけれど、それは翌日にすることにして帰った。(お弁当も持っているし…)

昨日はさすがに「施餓鬼の時期を考えた方が良さそうだ」とご住職も言っておられた。

「施餓鬼の目的は飢えや渇きに苦しんでいる死者の霊珠を救済することで、追善供養にもなるため、お盆の時期に盆法要と合わせて施餓鬼法要を実施しているので、変えられないこともない」

とも仰られていた。

私も施餓鬼法要に来る多くはお年寄りなので、変えられるものなら変えた方が良いような気がするのだけれど…どうなんだろう?

そんなわけで、今朝いちばんにお塔婆を持ってお墓参りに行った。

     

【最近撮った写真】

蝉の羽化(これはアブラゼミだろうか?)

暫くしてもう一度見に行ったら、空蝉から少し離れ羽が薄っすらと茶色になって来ていた。

残念だけれど、羽化しきれない蝉もいた。(ミンミンゼミだろうか??後で見てみると、このままで落ちていた)

ハイビスカスと薔薇

マリーゴールドにカマキリ

松葉牡丹

ブルーベリーの実(空地に植えようと思いブルーベリーの苗木を2本買ったのだが、とりあえず今付いている実は取った方が良いらしいのでとったけれど…?)

部屋ではこんなものを育てている。

サツマイモ

いつも買い物に行くスーパーでは鳩も暑いのだろう、木の下に集まっていた。

コメント

そろりとろり俳句の道~34【南風(みなみ)】

2024年07月24日 | そろりとろり俳句の道

【俳句ポスト365】は、愛媛県松山市が運営する俳句投稿サイトで、誰でも無料で投句できます。

毎月1回の兼題について俳句を募集し、発表しています。

選者は初級者部門は家藤正人先生、中級以上部門は夏井いつき先生です。

6月の兼題は季語【南風(みなみ)】夏(天文)でした。

傍題:南風(みなみかぜ)・南風(なんぷう)・南吹く・南風(はえ)・はえ・大南風(おほみなみ)・海南風(かいなんぷう)・まぜ・まじ

※俳句歳時記

夏に吹く風。

西日本では「はえ」「まぜ」「まじ」などと呼び、地域によって地域によってさまざまな呼称がある。

例句:【日もすがら日輪くらし大南風/高浜虚子】

     

 妹の句:【南風(みなみ)吹く東尋坊の柔らかし】初級者部門入選 見出し

妹は6月初旬に東尋坊(福井県)を訪れており、その時見た(感じた)風景から詠んだようです。

 私の句:【岩に立つ海鳥の背に南風(みなみ)吹く】初級者部門入選

私も同じ様に、5月下旬に行った千畳敷海岸(青森県)でみた風景から詠んでみました。

私の句は今回またも、類想に入っていました。

なかなか類想の外に出られません。

今月の兼題は【八月】(初秋/時候)

締め切り8月19日で、発表は9月23日です。

コメント (4)

明け方の夢(7)

2024年07月23日 | 明け方の夢

【庭の百日紅】

私は旅行している…場所は分からない。

同行しているのは幼い頃の長男…なぜ?

帰りのバスに乗ったところで、ナラを忘れているのに気付く…でもナラは10年前に亡くなったはず・・・

「どうしよう、どうしようっ置いてきちゃった!」と慌てふためいているところで、目が覚めた。

夢って「わけが分からない」のが常…でも久しぶりのナラの夢・・・

     

【ポチたま霊園】はJR鎌倉駅の一つ手前、大船駅からバスに乗り10分ほどのところにある。

私一人で行く時は、電車とバスに乗り継いで行く。

先日、夫が「夏休みに入ると鎌倉方面の道がとても混んでしまうので、今のうちに行って来よう」と言い出し、車でナラのお墓参りに行ってきた。

     

梅雨が明けたので、抱き枕たちも日光浴(暑いけど!)

後ろ姿が可愛い!

くまさんは10年近く経って少しよれよれとしてきている。

ニャンコ先生は相変わらずのフォルム!

それにしても暑い!🥵

そろそろ夕餉の支度と思い台所に行ったら、まだ30.8度あった。

夏は、まだ始まったばかりなのに・・・

 

     

【青い夏】

この頃、聞いている。

山本潤子さんの歌声は「涼しい夏」を感じる。

青い夏/伊勢正三 & 山本潤子 ※YouTubeより

コメント

母さんへ~電話ができないから手紙を書くね(^-^)/✉56

2024年07月19日 | 母への手紙

母さん二、三日前から時々蝉の声が聞こえます。

ジージー蝉とミンミン蝉が確かに鳴いていました。

おととい関東甲信越にも「梅雨明けしたとみられる」と気象庁の発表がありました。

「・・・みられる」とは?この梅雨明け宣言には、何ともあいまいさも感じましたが…

庭にでると、今年一番目の紅葉葵(モミジアオイ)が咲いていたので、「紅葉葵も咲いたし、蝉も鳴いているし、やっぱり明けたかも…」と思いました。

でもは紅葉葵の開花は去年より早いようです。

去年はコロナで臥せっていた頃(8月のお盆の頃)に咲き、この赤い花にはずいぶん癒してもらいました。

一日花ですが、まだまだ蕾が沢山あるのでこれからが楽しみです。

     

話は変わりますが、ちゃんがこの頃一人旅を始めたようです。

6月下旬、日帰りで鎌倉へ行ったようで、スマホ写真を送ってくれました。

【明月院(あじさい寺)】

【稲村ケ崎】から江の島を望む

結婚して、港町に住んで、もう50年近く経ちます。

海のない処で育った私は、未だに海に憧れと同時に怖さもあります。

でも、たまには海を見るのもいいですね!

ちゃんに「今度行く時は声をかけて!」と言っておきました。

     

そして先日の、16,17,18日に2泊3日で会津に行ってきたようです。

また写真を送ってきてくれました。

【リバティ会津】(これは去年、姉妹ふたりでいった日光東武ワールドスクウェア駅でリバティ会津が通過したところを撮った写真)

この電車に春日部から乗って行ったそうです。(浅草~会津田島間走行の特急)

【塔のへつり】(へつりとは会津方言で、川に迫った険しい断崖のこと)

宿泊【芦ノ牧温泉/大川荘】

アニメ「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)の城に似ていると言われている宿です。)

【国重要文化財さざえ堂】

【大吟醸大内宿百姫】

お土産も送ってきてくれました。

私の好きな「酒~」です。

     

今、わが家の庭に咲いている花です。

夏らしい花が咲き始めました。

【エリカ】

【百日草】

【ハイビスカス】

【百日紅】

空地の作業進捗状況です。

主にじじが朝晩の涼しい時にボチボチと遣っています。

おまけです。(庭造りをしているじじを監視している風?怖いお顔のご近所の猫ちゃん)

は明日20日から、は23日から夏休みです。

それではまたね!母さん

コメント

そろりとろり俳句の道~(33)【葉桜】

2024年07月10日 | そろりとろり俳句の道

写真素材 - フォトライブラリー photolibrary

『俳句生活~よ句もわる句も~』は「通販生活」の俳句投稿コーナーで、選者は夏井いつき先生です。

入選句は(天・地/人/佳作)に分かれています。

5月の兼題:【葉桜】:夏の季語(植物)

傍題➜花は葉に

※俳句歳時記

桜は花が散ると葉が出始め、5月には美しい緑が広がり空を覆うようになる。陽の光に透けた葉桜はことに美しい。

🔶桜の葉ではなく、青々と葉をつけた桜の木の意。

その頃の明るさや風の心地よさも連想させる。

例句:【葉桜の雨しづかなり豊かなり/丸鬼あきゑ】

     

妹の句:【葉桜や過去を連れ来る車窓の風】佳作入選

写真素材 - フォトライブラリー photolibrary

私の句:【葉桜や友達できた一年生】佳作入選見出し

桜の花が舞うころに入学した一年生も、葉桜になるころには友達ができ、学校帰りなどにたわいもないおしゃべりをしながら帰ってくるのをよく見かけます。

そんな光景を思い浮かべ詠んでみました。

桜の花は満開の時も素晴らしいですが、葉桜も趣きがあっていいものです。

     

7月の兼題は【水着】傍題:海水着・海水帽(時候/晩夏・分類/人事)

締め切り7月31日、発表は9月10日です。

そう言えば私が水着を着たのって・・・何十年前だっただろうか…今月の兼題も難しい…

コメント