IT'S NOW OR NEVER 

こどもと、ねこと、その親の日常雑事。
さて、初の海外暮らし、
どうなることやら。

ありがと

2011-09-14 14:43:26 | 日記
貴重な貴重な文庫本。
ありがたく拝読させていただきます。
何よりうれしいかもよー。

くだらないと笑わば笑え
肩ひじ張らずに読む本に
飢えておるのじゃワシは。


おばちゃん、おとーさん、おかーさん
ほんとありがと。

頑張って生活してるよぉ。



そして貴重なおせんべい。
グエンダがさっそくチェックしております。



    ・・・・かーちゃんひとり占めはだめよ


入ってきたのは半田素麺の箱でした。


・・・・こんどそーめんもほしい(笑)


ことりさん

2011-09-12 21:42:31 | 日記
学校の歩道にインドハッカと思しき鳥さんが4羽。
歩いていくと、大きいほうの2羽は慌てて飛び立った。
でも、まるまっこくちっこい2羽は
そのままそこにじっとしてる。
近寄ってよく見たら
どうも小鳥みたい。
まだとべないんじゃないかしら。
なんでそこに?
じゃ、さっきのは親鳥?

しばらく見てたけど
ワタシがいると
親が戻ってこれないし
どうすることもできなくて
ワタシは授業に向かったのだけど
どうなっちゃったんだろうあの鳥さんたち。

帰りにはいなかったの。
飛び立ててればいいんだけど・・・・・。


週間予報

2011-09-11 23:39:09 | 日記
今週末は春が来たと思ってたのに寒かった。
あっちこっちでいろんな花が一気に咲き始めてるのに寒かった。
日本ではゴールデンウィークごろに咲いてる気がする
藤の花も咲いてるし
梅も一緒に咲いてるし
うーん。

でも木曜から日曜までは雨ばかり降って
13度くらいまでしか気温が上がらなくて
寒かったんです。

来週の予報を見たら
週頭は雨は降らないけどせいぜい15度くらいまでしか上がらなくて
ま、春ですな、という感じなのだけど
週間予報を見たら
来週末は「26」度とな。

9月≠3月みたいですぜ。

オージーは箪笥の中身は年間入れ替えを必要としないというか
入れ替えたらやってられないというか。

ワタクシ、蒲柳の質なので(爆)
体に気を付けて生活いたしますわ。

完全装備

2011-09-10 22:26:41 | 日記
ムスメにドレッシングを作るので
玉ねぎをおろしてちょうだいと頼んだら
完全装備でやってきた。

がははははははははははははははははははは。



勘弁してください。包丁で手を切っちゃうでねぇの。

今日は焼きそばアンドサラダ。


ボイスメールサービス

2011-09-08 23:49:10 | 日記
電話会社のサービスについてるもので、
ボイスメールというのがあって
電話機自体にもついてるじゃん、留守電機能って。
で、留守番電話セットするの忘れていても、
自動的に何回か呼び出し音が鳴ると、
電話会社の方でボイスメールに切り替えて
メッセージを記録しておいてくれる。
そのシステムが電話設置してから半年たってやっと理解できて
使いこなせるようになった。
アンサーメッセージも、自分の声で録音できた。
まったくさぁ、
英語だからってめんどくさがってないで
ちゃんと取説読めよ、ってそれだけの話。

他人ごとだったら笑える

2011-09-07 23:14:28 | 日記
何かに驚いてワタシの顔の上を
グエンダが駆け抜けようとしたのだけど
伸びた爪がワタシの顔に刺さって
抜けなくってじたばた。

いてーいてててーいてーーーーーー。

頬骨の上と、
鼻の穴の中が、

流血の惨事。

と言っても爪の穴なのでぽつんとですけど。


大変痛かったです。マル。

ばーちゃんとはいえ侮ってはいけない。
ちゃんと爪も伸びとるよ~。

突然の春

2011-09-06 23:56:20 | 日記
ある日目覚めたら景色が変わっていた、というくらいに、
突然春が来ました。
街路樹のプラタナスが一夜にして淡い緑色になり



寒そうな桜に濃いピンクのつぼみがついて



名前も知らない植え込みは紫色の花をたくさんつけ



ジャッキーが以前逃げ込んだ貯水タンクの脇には蘭があったことがわかりました。



植え込みにワタシが植えたノースポールやパンジーたちも
春だよとばかりに頑張っているようです。



家に帰ったら芝刈りの匂いがしていました。
冬の間は一か月に一度の約束だったんだけど
前回からまだ2週間しかたってない。
春になったので2週間で来てくれたのかしら。

前もって電話してくれればいいのに。

でも芝も伸びが早くなってきました。

春が来ましたよん。

語学をこえて

2011-09-05 21:06:46 | 日記
ワタシのいるクラスは
永住権を取得している方や
永住権を目指している方がほとんどで
多国籍。
アフガニスタン、中国、韓国、ベトナム、ポーランド、イラン、ビルマなどなど。

先日、ノーベル平和賞の話題になった。
正直わたしはアウンサンスーチーや、劉暁波の話題を選ぶ先生に
だいじょうぶなのかな?と心配になった。。
ビルマの子も、中国の子もいるのに。
移民の受け入れのことなども、授業の中でよくトピックとして取り上げる。

日本人が知っていること、知らされていることと、
ほかの方の知識とは、大筋違っていないのだけれど

たとえば、こちらで「ミャンマー」という呼び方を聞いたことがない。
「ビルマ」出身です、というし、新聞記事もビルマだ。

そういえば日本にいるときにビルマの留学生に
ミャンマーというのは軍事政権が付けた名前で
私たちはビルマというのが一般的なの、
と教えてもらった。

お互いつたない英語だったので
本当かどうか定かでないけど、
どうも経緯はどうあれ、ビルマ、と呼んでいるのは確かみたい。

それから、私たち(ワタシだけ?)、どうもEUは遠いんだけど
やっぱりポーランドの人はやたらと詳しい。

ひとりずつ、有名な人を取り上げて5分間スピーチをすることになってるんだけど、
クラスメイトが調べて来て発表する人が、
日本人には全然分からない人だったりするので
(というわけで名前も覚えてませんごめんなさい)
ことば・環境・習慣の違いを
毎日肌で感じている。

ちなみにあさって韓国人のクラスメイトは
キムヨナを取り上げるそうです。
韓国人視点のキムヨナってやっぱりどうなの、楽しみです。

ワタシは誰について話したらいいか迷ってます。
日本人である必要はないので、
イアンソープにしようかと思ったんだけど、
ソープ(Thrope)、のthの発音がハードル高そうだしな(笑)


世界で一番住みやすい都市

2011-09-04 19:19:07 | 日記
年に2回発表されるこのランキングは
イギリスの「エコノミスト」誌によるランキングで
政治・社会の安定 インフラ整備 文化活動 医療 犯罪率などを点数化し
決めているものだそうで、
ここ10年ほどバンクーバーが首位、2位がメルボルンだったのだが
このたびの発表でメルボルンが首位に返り咲いた。
バンクーバーがイチイの座を譲ったのは、
何か大規模工事をしているかららしいんだけど
ちゃんとわからなかったわ(^_^;)

とにかくメルボルンは1位で、東京が18位。
オーストラリアはトップテンの中に4市も入っている。
シドニー、パース、アデレード。
メルボルンの市長さんは
我々には世界的なオペラハウスも、大きくておいしいバナナも、エビもないけれど
一位を勝ち取ったのだ、とインタビューで答えていた。

住んでいるものの感想としては
確かに人口密度が低い感じがするので
呼吸しやすいと思う。

でも、物価は高いよ。
日本と比べて安く手に入るなと思うのは牛肉だけ。

日本が物価が高いというのは有名な話で
メルボルンが高いというと、こちらの人は驚くんだけどね。

とにかく、犯罪発生率やインフラ整備や質の高い医療が受けられる都市というお墨付きをもらった
メルボルンに住んでいることを
本当にありがたいと思います。

語彙不足

2011-09-02 23:39:49 | 日記
単語を増やすにはどうしたらいいんでしょ。

なかなか覚えられないよ、と言ったら先生が
そういう時英語では
方っぽの耳から聞いて方っぽの耳から出ていくっていうのよ。
と教えてくれたんだけど

ほら、なんて教えてもらったのかもう忘れた。

あ~、って納得したくせにね。
頭の若返り切望!。

でもって、語彙を増やすにはどうしたらいいんでしょ。

新聞・・・がいいよねぇ・・・きっと・・・・。
(あまり気が進まないらしいこのしと)

ムスメ頑張る

2011-09-01 23:03:25 | 日記
宿題が、
「創作物語を書いてこい」というもので
えええ?
英語でだよ??

と思っていたら
黙々としかもすらすらと、
A4サイズの紙にきれいな字で
あっという間に書き上げた。
ワタシに聞いたのは結びの文句の
and she lived happily ever after
というところの確認だけ。

こんなに英語できるようになってたんだ。
すごいよチビ。

お迎えの時に、先生に
「お話、見てくれました?」と聞いたら
「見たわよ~すばらしい」と言ってくれたので

英会話だったものだから、なんか日本人らしくなく

「そうでしょう、すばらしいでしょ」と言ったのであった。

先生も

「素晴らしく頭のいい子だって前から言ってるでしょ」
なんて言ってくれるものだから

ますます日本人を逸脱して
「そうでしょう。自慢のムスメなのよ。ありがとう」
なんて言ってしまった。

そしたら、
「当たり前でしょ。私にとっても自慢なんだから」

と言ってくださって、ありがたいやらこそばゆいゆいやら。

日本語だってA4用紙に一枚分の創作物語は
三年生には結構ハードル高いと思うのに。

涙が出そうだった。

身内ほめを、胸張ってできるところが
英語っていいかもね。

って、オヤバカもいい加減にしろよって誰か止めてくださーーーい。