2025年1月24日
福州園 (沖縄県那覇市久米2-29-19)
松山通り沿いの出入口から入園する。
台湾や中国にある庭園ほど壮麗な雰囲気は無く極めて簡素な佇まいは好ましいが、入園料(200円)を払ってまで観たいかといえばそれほどでもない。
川崎市にある植物園「瀋秀園(しんしゅうえん)」は無料で本格的な中国式庭園を楽しめるのだからお得感はそちらが上。
まだ時間はたっぷり残っているので車道を越えて松山公園も少しだけ散策する。
ユウウナヌカー跡
この公園には何度か来たことがあるが、これが「村ガー(共同井戸)」跡だと初めて知った。
今年も少しずつだが、知らなかったことに出合えると思うと嬉しくなる。