流離未踏

流れの果てにあるものは・・青天霹靂

冷し中華始めました!

2024年06月25日 | 吉田屋で何食べる?
梅雨入りして、蒸し暑い日々が続くとこういうのを食べたくなりませんか?
酸味と辛味で食欲増進、食べ始めたら止まりませんよ。

ちぢれ麺(業務スーパー/32円)を使いましたが、歯ごたえシコシコ、喉越しツルツルでコスパ最高です。

冷し中華 レシピ
お湯が沸騰するまでに具材を切って用意する。今回はキュウリ、卵焼き、カニカマ、紅生姜。
タレはめんつゆ、砂糖、黒酢、ポン酢、自家製ラー油を混ぜておく。
3分半ゆでた「ちぢれ麺」を流水でしめて水気を切ったら皿に盛り、具材をのせてタレを回しかけたら出来上がり!

青海苔にゅうめん

2024年06月23日 | 吉田屋で何食べる?
静岡県産の青海苔(ヒトエグサ)をにゅうめんに浮かべてみました。
今が旬なのか、香りがよくて磯風味も最高です。1パックにたっぷり入って税込214円と手頃な値段もいいですね。

味噌汁、青海苔粥、チジミなど、簡単なメニューがすぐに思いつきました。

便利ですね、塩昆布

2024年06月22日 | 吉田屋で何食べる?

塩昆布・・便利過ぎ!

キャベツ、大根、ニンジン、塩昆布・・ハイッ完成!

ネムノキ無残!

2024年06月21日 | 日毎夜毎
2023年6月17日
赤羽桜緑地の桜に混じって一本だけあるネムノキの太い幹が切られて痛ましい姿になってしまった。
どんな事情があったのかわからないが、もう合歓の木の葉陰でうたた寝もできない。

過去記事 
あちらも、見頃 2023年06月15日
過去記事 
合歓の木の下で・・ 2022年06月28日
過去記事 
水辺で憩う 2022年05月10日
過去記事 
今年の花に会いにゆく 2021年06月12日

元気よく伸びはじめた無数の小枝が唯一の希望。

参ったけパスタ

2024年06月20日 | 吉田屋で何食べる?
イヤ~ッ、参った参った舞茸パスタ!
パルメザンチーズはたっぷりかけるのが好きなんです。