バディアス農園の「プチぷよ」
パッと見、大きめなサクランボのような?
艶があり果肉が透けて見えるほど果皮が極く薄く触ると ぷよぷよ と。
そして味は……
もう掛け値なしに甘い!のです。
トマトの味じゃないね、このミニトマト(笑)。

新食感のプチぷよを栽培しているのは「バディアス農園の鈴木さん」。

鈴木さんは48才の頃、30年間のサラリーマン人生から一転、
「食用ほおずき」などを生産から加工・販売までを行う農業家へ。
で、
驚きの美味しさ「プチぷよ」を長野県諏訪郡富士見町落合下蔦木に在るハウスにて収穫体験が出来ます。そう、プチぷよ狩りね。
有機栽培された甘くて美味しいプチぷよなのですが悲しいかな、
果皮が極く薄いため傷つき易く全国流通に乗せることは難しい……。
でも、家庭向きなら問題ないかもね。
田舎の美味しいお土産として又、夏の思い出作りに(真夏のハウス内激熱体感等)オススメです。

小淵沢界隈では「但馬家幸之助」や「マジョラム」に卸しているそうなのでご賞味を。
気になる!食べて見たい!と思ったら鈴木さんに連絡してみてね。
バディアス農園
長野県諏訪郡富士見町乙事5403-1
TEL: 090-7272-1782 (鈴木)

【お知らせ】
9月より富士見町・八ヶ岳エコーライン立沢大橋近くの農場にて
「食用ほおずき狩り」が始まります。こちらも是非!
※ ETS8 Data!
「皆様が笑顔溢れる日々でありますように」
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました