正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

ハフぅ~ハフぅ~ ”あっちち”。激熱「ほうとう」のおいしい季節がやってきた。

2015年11月30日 | おいしいもの探訪
小麦粉を練りざっくりと切った麺を、野菜と共に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理ね。



もう少し詳しく言うと……

ほうとうは、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理。2007年には農林水産省により各地に伝わるふるさとの味の中から決める「農山漁村の郷土料理百選」の中の1つに選ばれている。 wikipedia





で、山梨県を中心に10店舗を展開している郷土料理レストラン「甲州ほうとう小作竜王玉川店」へ。






ここ、駐車場はだだっ広いにもかかわらず数ある店舗の中でも団体客相手でなさそうなお店。
なのでちょくちょく暖簾をくぐりに。(笑)




古民家……いや、庄屋級の佇まい。なんと真陰流の剣術指南所……???





落ち着ける店内です。


蔵の扉も奥に見えます。






神棚前の特等席で頂きましょう。






待つ事数分……出来たてあつあつ!鉄鍋のほうとうがテーブルへ。





基本としてカボチャ、じゃが芋、里芋、白菜、ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ等が入っています。







では、

「いっただっきま~す」








これからの季節にピッタリの食べ物「ほうとう」 ありがたいありがたい。






【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました






お気に入りの あずま袋 をたずさえてお菓子屋ギンガへいそいそと。

2015年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム
『うぅ・うれしいーぞ!』気持ちを表すかのような爽快な空。


『今回も、すてきなお菓子の出会いがありますように……』






お気に入りの「あずま袋」をたずさえお菓子屋ギンガさんへ。 


(オジサンルンルン♪おかいものぉ~)





おぉ(先程作ったと言っていたが……)素敵じゃないですか。そんな季節なんですねー。





『ほぼ……目的達成?しかし購入完了!(うぅぅオートミールスティック……)



いゃでもいいんです。次回のおたのしみにとっときましょう。




さぁお家に急ぎ帰りましょうぞぉ

(えッ「ゾウ」?……なんでまた……)





で、今回のお菓子、新しい出会を求め新人さんと安定の常連さんを。

wakuwaku isoiso wakuwaku isoiso









新人さん
『バナナブレッドカラメルくるみがけ』



しっとり"ふわっ"とした生地のなかにバナナの果肉がたくさん入っており、自然な甘さと旨味をたっぷりと楽しめるブレッド。



そしてこの衝撃のカラメル!


"サクサクカリッ"くるみの食感と、スパイス?なのか……大人のカラメル味。これ絶妙です!






そして常連さん
『全粒粉スコーン』



おいしぃ~んだなぁ~これ。






あッ、そうそうこの『あずま袋』いいでしょ。



新進気鋭の作家 momoさんの作品なのです。



デザイン・染色(デジタルプリントを含む)・縫製と、すべて手作り。彼女が造り出す作品『totoganashi』は
この世にひとつしかないデザイン。
大切なあの人への贈り物にオススメですよ。






(しかし オートミール……)




まッ ありがたいありがたい。






【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました










オソロシヤ……『差出人不明の段ボール小包』が届けられた。

2015年11月27日 | 日記・エッセイ・コラム
一段と白さを増した富士山。






また一段と空気入れ替わったようで"クッキリハッキリ"望めますね。
(夜景も素敵な場所)


(中央高速・一宮御坂から見る甲府盆地)




で、
なにやら妖しげなブツが届けられていたらしい……。







再配達された『差出人不明の段ボール小包』?

そう、世界がとてつもなくキナ臭時勢の中、「チーズ段ボール」が我が家に来た。






これでもかッ!てなぐらいチーズを全面に押し出したアート感。



そして器用にサイズを調整し作成した後が……

(ガムテの使い方をとって見ても「その筋の方?」見たいな)





ん?
もしや「日比野克彦」さんなのか?

(ダンボールを使った作品が有名な芸術家)




いや、いや……そんな筈は無い。


じゃ? だれなんだッ!






しかも


「ご依頼主」って、おッ?おれじゃないの…

(唯一の手がかり*サクランボを送った時の「送り状」)





さては……


筆跡で足がつかないように「送り状」を使ったのか
(しかも縮小コピーまでして)?


うぅ、犯人または愉快犯は相当の知能犯かもしれぬぞ。





あぁ
開けるの怖いな……
どうしようかな……






勇気を持って「開けてみた」。










あっ……ねーちゃん。







素敵な「スワッグ」ありがとう!













0℃近くの小淵沢にて『差出人不明の段ボール小包』に、
手に汗握り心温まった出来事でした。





ありがたいありがたい。


※お次は momo だよ!






【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました






「ハザードを点灯し進入」。

2015年11月26日 | 日記・エッセイ・コラム
ユーザー車検者は「ハザードランプ」を点けて入場するのです(湘南はね)。





20数年前、国産車と18ft用トレーラーのユーザー車検は経験しておりましたが……
そんなこんなでユーザー車検の日。






通称「ブルドック」を迎えに雨の中移動~。
うぅ東名集中工事期間だったのね……







で、びっくりしたのですが随分と受付や検査官が優しいのですよ!(以前はもう……)

でも
今回やさしく丁寧に教えてくれる検査官のおかげで焦ることなく受験できました。








だけど……再検査。『メーター表示確認のスピード試験(40km)』。

いや、「ブルドック」って前輪駆動( FF )なんだけどメーター表示を動かすのは後輪らしく
並んだラインの試験機では測定が不能。……トホホ
「マルチ・テスタ」のコースで検査だったんですね。(うぅ……受付ではコースにたいしてなにも告知が……)




改めて自動方式総合検査機器(マルチ・テスタ)コースへ。







で、再検査OK!









やれやれの一日でした。








【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました