シーアイ化成KKの温水フロー
何のために敷設したかと言うと……
作物の生育初期の分蘗(ぶんけつ)期間中に、水温を高く一定に保ち、
収量の増加を確保する画期的なシステムです。
とくに寒冷地や山間部の水田におすすめします。シーアイ化成hpより
ここは標高850m。山々が迫る中山間なのです。

湧き水が流入する用水路の水はそれはもう冷たい水なので対策が必須!
で、「温水フロー」なる商品が!

一巻き50mで
半信半疑で使ってみたら いいじゃないの!これ。

曲線箇所も難なく敷設できます。

3巻き使用して総延長150m。
こだわりの ∞ (インフィニティー)状態に敷設。

水温18℃の用水路から薄曇りの日でも26℃まで上がりました。

梅雨明けが待ち遠しい山間の田んぼより良品のご紹介でした〜(笑)
※ ETS8 Data!
「皆様が笑顔溢れる日々でありますように」
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました