正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

「板金屋さん」やっちゃってます。

2015年01月26日 | H さんのじっけん部屋
「二食(おやつ含む)昼寝付き」ですが、何か。






屋根、どうしよう。








で、

小屋屋根の形態をシダーシェイク葺きに画策するも、お値段が……高い。

しかし、シェイク風ってカッコ( ・∀・)イイ!!のですよ! 諦めがつきません。



うぅ……。





と、思案していたところ 閃いたのです。









以前、父から鉄板をロールで頂いていたことを……。




なので、

鉄板でシェイク風屋根を葺く」




決行です!








まぁーこれが大変で大変で(やってみて、身に染みてわかりました)。

「板金」って、道具の使い方一つ取っても奥が深いの!





最初は、金切りバサミで "ジョギ・・・ジョギ・・・" と(チョキチョキじゃありません)










このハサミ、曲がった刃先の形状で、直線・曲線を自在に切れるようになっているのですが

その道を極めていないため、切り口がギザギザに……トホホ。。





なんとかならんのか!っと思案していたら。






「 Jマ 」で見つけた、なんとかなりそうな道具。



このハサミ、凄いったらなんのッ!

カット技術など不要の構造で、"チョキチョキ" 切ることができるのです。









気持ち的には、こんな感じで。


"スッ・パッ" 



"ズ・バッ" 



と。



で、

切断面が鋭利で危ないのと、強度を持たせるため治具をつくり、

"ちゃっちゃかちゃっちゃか"板金を折込みます。





溝に板金を入れて




"ぐいっ"と、折込みます。





このとうり!





アヒルの口ばしみたいな「ツカミ鋏」で、折り曲げて





仕上げは、ハンマーで叩くのです。






この鉄板を「シェイク風の葺き方」に、並べると。






かっこいい! でしょ?


 

なので暫く「板金屋さん」なのです。










【独り言・イメージトレーニング】
地震の揺れを感じたら危険回避・安全確保。

「薪ストーブ使用中の時」
揺れがおさまったら慌てずに、ダンパーを閉めて炉内への空気を遮断。
(火傷に注意)

もしもの時に家庭用消火器を準備(3000円以下で購入できます)。







【 2015年 気を引き締めて行きましょうね 】




「皆様が笑顔でありますように」



『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  
ありがとうございました