goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

福島に思いを込めて作ります。(うめぼし の輪)

2012年07月20日 | まるる食堂
「ドッカーン」

「バシャバシャ」

雷雨です!

先ほど峡北地域(小淵沢)に警報がだされました。


 
 


午前中、八ケ岳自給生活学校の牧ちゃん先生の呼びかけで

梅取りに出かけました。

福島支援の一環で、今回穫った梅を各自持ち帰り、

梅干しなど加工品を作ります。

出来た物の、半分から3分の二を提供し福島に送る活動です。


 


んっ!賛成・大賛成!!

こころを込めて作りま~すぞっ!(ねっ相方さま)

 
 
 



九時、小淵沢図書館に集合です。

駐車場には、既に数台の軽トラが・・・田舎の集会ではよく見ます。(笑)

おーッ!

その中で異彩を放つ軽トラが・・・七夕っ?ミタイナ。

白州町で農業をされている「はなわさん」お手製の竹竿が光ります!

「うめのみとれお くん」1号2号3号の精鋭達、やってくれそうです。
 
軽トラで隊列を組みながら移動、下笹尾の平田さん(各方面で著名な)の梅の木へ。
 
 
 
 
 
 
いゃ~腕がパンパン、疲れました。

お昼前に自宅に戻ったとたん雷雨!

神様ーっ、ありがとうございます!!
 
 
 

 
早速、「こころを込めて」作ります。

Img_2164

  
 

 
 
<手を取り合って このまま行こう 愛する人よ>
 
 

 
<静かな宵に 光を灯し 愛しき教えを抱き>

 
 
 

(クイーンの曲「手をとりあって(Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」から) 

 
 

Img_2174

 
 
 
 
 
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
 
 

 
『『『そなえよつねに』』』

 こころを繋げれば大丈夫!

 ありがとうございました。