goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

『とある事』

2012年07月04日 | 日記・エッセイ・コラム
先日、「不思議発見ツアー(近頃は、食探訪がメインと噂が・・・)」仲間、「Jさん」「Nさん」ご夫妻と。

題して『様々な「良氣」を体感するツアー』です。

では、ご紹介!!
 
 
 
Img_1719

そうです、カヌー初体験!!人生いつまでもチャレンジですよっ。

長野県王滝村自然湖は、1984年(昭和59年)9月14日王滝村直下・深さ2kmを震源として発生した
M 6.8 の長野県西部地震の地でもあります。
御嶽山の一部が地震に 伴って発生した、大規模な斜面崩壊とそれに続く土石流により、川がせき止められた自然湖
でカヌー体験です。

いやぁ~
『静寂な湖面に響き渡る鳥達のさえずり』
『すぅいぃー・てな感じ』
『水の揺らぎとお友達』
『癒される~』

自然湖ネイチャーカヌーツアーは、ここで体験できます。

『おんたけアドベンチャー』

でねっ、あの時(東京湾震源の地震)確かに『お尻』で微振動を感じたのよっ!

「タッ・タ・タ・タ・タ・タ」×2
「あれっ、なに・・・なにこれ?」みたいな。

ここは、携帯の電波が届かず「陸の孤島」みたいな場所なので、地震の情報を後で得て

「尻センサー凄っ!」と、ひとりほくそ笑んでおりました。
 
 
でっ!お昼は、これっ!

Img_1724

「ひだみ定食」

これこれ、美味しかった~。

事前に調べて、予約をした どんぐりの素材を生かした豊かな風味のお店、

『郷土料理 ひだみ』

手間を惜しまず作られた料理に、思わず両手を合わせて

『いただきます』を心から

Img_1726

初めて食べた山菜「しおで」におもわず「パチリッ!」
うーうまい!!
 
 
さあ!不思議発見せねば・・・。
 
でねっ、行きましたよ「御嶽神社 里宮」

Img_1727

今回も「階段」です。
 
Img_1729

その先に・・・。
 
Img_1731

岩の裂け目から水が・・・。

『うっまい!』

Img_1736

お参りをすませ車で移動中「Jさん」に確認したところ、

出てくる出てくる不思議な現象・・・ひっゃやあ~。
 
それはねっ、 
 
  
 
 
 

 
 


『な・い・しょっ』(聞きたいあなた!夜眠れなく なっちゃうよっ)
 
 
 
今回の『メイン』つーか、第一目的。
 
Img_1737

おもしろい形です。 

「ほお葉巻き」は、小豆のあんが入った米粉のお餅を、朴(ほお)の葉で包んで蒸したもで、
期間限定の郷土食。

「ほお葉祭り2012」

朴(ほお)の香りが、すばらしく味も絶品!

 
今回も、すばらしい「絶品食探訪」ができました。
 
 
 
んっ!・・・

 
あれっ、違う!「様々な「良氣」を体感するツアー」ですねっ。
 
 
次回は、北杜市高根町の『岩原果樹園』のおはなし。

『おもわずニッコリ 赤い宝石さくらんぼ』でーす。
 
 
 
 
(((そなえよつねに)))

今のあなたにとって最善と思われるそなえを。
 
あなたなら大丈夫、絶対大丈夫!!
 
 
ありがとうございました。