goo blog サービス終了のお知らせ 

立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

1週間たったからまた来たよ in 「らあめん花月 嵐」さん

2019-07-08 23:00:00 | ラーメン

前回の訪問から1週間がたちました、本当は連日来ちゃってもよかったんだけど、さすがにそれは、なにかわからないけど、変な罪悪感を感じちゃうので、1週間待ったんですよぉ・・・もちろん、そんな周期でやってくるお店と言えば・・・こちらだ!

「らあめん花月 嵐」さん・・・立川北口店さんですけど、上から目線で言わせて頂いて申し訳ありませんけど、来るたびにお店の感じが良くなってる気がします・・・かつての、どこか場末感の出ていた店内がなんか、どんどん雰囲気も良くなってるような・・・これは、花月大好き若旦那にとっては本当に助かります・・・特に最近はほとんど車にも乗らなくなったので、近くのお店が信頼できるのはありがたいことです^^

毎月来ないといけないんだから、一番近くのお店は良いお店であってほしいですよね(来るの義務かよ!)

本日はもちろんこれ・・・GTRシリーズすなわちガーリック・トマト・ラーメンにシュリンプがコラボした最新作!

「GTS-R(860円)」だ!

なんかミネストローネみたいなビジュアルですなあ・・・麺はどんなかな?
 
 
ほほぅ、これはとんこつラーメンみたいな麺ときたもんだ!小さくカットされた野菜といい、この麺といい、これはある意味、まったく花月さんぽくないラーメンだ・・・どこか上品で、優しいトマトの甘み・・・とっても高級なものを頂いている感じで美味しい美味しい・・・でも、ちょいとインパクトがあってもいいよなぁ・・・これって先生入れてもいいのかなあ?(少しでも疑問が残るならやめておきなさい!こちらの先生はパワフル生先生なんだから!)
 
 
無料トッピングの生絞り先生を入れてみる(だから、やめろって!)・・・が、思ったほどは効かないなぁ・・・上品な味といったけど、別に薄味ってわけではなくて、しっかりとしてるからなぁ・・・だけど胡椒はなかなか良い感じになりました、今日は先生の活躍の場はありませんでした・・・そのくせに、若旦那は夜まで臭ってましたけど(涙)
 
しかし、ご安心ください、先生は違うところでしっかりと活躍してました!
 
 
 
「鉄板イタめし ガーリック海老チャーハン(650円)」
 
若旦那の好物であるプリプリの海老と先生のコラボということで、これはもう間違いないんですが、やっぱり上品な感じだなあ・・・もう少しがっつりくるものがあってもいいんだけどなあ^^
 
つまり今回は両方とも洋風な香りが漂ってるんだなあ・・・これは絶対、女子ウケするな!ということで、女子におすすめのラーメンを頂きました!・・・次回の限定はつけ麺みたいです・・・今度は1か月後にまた来ます^^
 
 
 

行けるときに行っとけ! in 「らあめん花月 嵐」さん

2019-06-30 23:00:00 | ラーメン

限定の旅は終わりなき旅、逆に言えば、「らあめん花月 嵐」さんの限定ラーメンを食べられなくなったら、若旦那はもう旅人ではないと言えるでしょう(おまえ、元々旅人じゃないですから!)

今度はせめて次の限定がでないうちにとやってきました^^

言わずとしれた「らあめん花月 嵐」さんですよねぇ^^

今回の限定ラーメンはこちらです!

「信州鶏白湯 気むずかし家(780円)」

これだけ濃厚な鶏白湯は久しぶりだなあ、でも、脂が少しすっきりしてるようで、多分、あとあともたれるようなしつこさはないですね・・・この濃厚さにも結構驚いたけど、一番驚いたのは、その麺・・・これ?これなに?

そばみたいな見た目で、そばみたいな食感、そしてそばみたいな味がする(それはもうそばそのものだろ?)確かに、ここまでの濃厚な鶏白湯だと、このあっさりとした麺もまったく違和感ないんだけど、それでもなんか不思議な気がする^^いや、そういうとおかしくなっちゃうな、きちんと美味しいです、もう間違いなく美味しいのは間違いない^^(間違いがおおすぎだよ!)

あっ、ちなみに半熟タマゴはアプリの無料トッピングで頂きました、皆さん、是非アプリをインストールしておきましょう(毎回、そのくだりいらないから!)いや、アプリの話はいるでしょう?

いいですか?「東京銭湯」というアプリ・・・これなんと、3万ダウンロードを突破したんですよ、ありがたいですねぇ・・・まぁ、これ、自慢じゃないですけど、この、この若旦那が中心、中心となって開発をすすめたアプリなものですから・・・えっ?どうりで、使いづらい?・・・いやいや、そのあたりはですね、現在も皆様の声をお聞きしながら、改良に努めておりところでして・・・そもそも、若旦那が中心っていうのも、まぁ言ってるだけで、それほど中心じゃなかった気もするんですよぉ・・・(どこまで無責任な男なんだ?)

今日はこれも頼んだよ!

「鉄板イタめし 野沢菜チャーハン味(590円)」

いつものように快速でかき混ぜまして、熱々の状態で口に運ぶのだ!

うまっ!なんじゃこりゃ、めちゃくちゃ旨い!!

色はまったくないんだけど、塩味がしっかりついてる・・・豚肉の甘い脂にコーティングされた米粒を野沢菜のシャキシャキと一緒に口に運ぶと、がっつりの味付けのあとにふわ~~っと優しい美味しさがひろがる・・・これはかなりの完成度なんではないでしょうか?^^

すでに次の限定も発表されているし、こりゃあ、やっぱり「らあめん花月 嵐」さん詣ではまだまだやめられないぜ!

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


えっ?肉の日なの? in 「長崎ちゃんぽん リンガーハット」さん

2019-06-29 23:00:00 | ラーメン

先日、テレビ番組で「リンガーハット」さんのことを特集しているのを見ました・・・いやぁ、若旦那もはじめて「リンガーハット」さんが野菜をすべて国産野菜にすると発表した時はびっくりしたんです、とっても業績が悪かった時期でもあるし、値上げにつながることをなんでこのタイミングで?って、これで、いよいよ「リッガーハット」さんも終わりかな?なんて失礼なことまで思ったりしたものです・・・でも、まさに先見の明とはこのこと、時代は急速に安心安全の時代に・・・今や、「リンガーハット」さんは、多くの女性客を集める数少ないラーメン店となりましたよね・・・とにかくあの番組を見て以来、あのちゃんぽんが食べたくなってしまって・・・本日は立川駅南口駅前のお店に向かいましたよぉ!

さぁ、今日は「野菜たっぷりちゃんぽん」を食べるぞ!と意気込んで行ったわけですけども・・・

「えっ?肉の日?・・・今日、肉の日なの?・・・なんか得なことあるんですか?・・・えっ?100円引きになるメニューがあるの?・・・100円引きってそれ大変なことじゃない?・・・じゃあ、それください!」

思いもかけないお得な情報に、やっぱり飛びついてしまった若旦那、一体、何を注文したんでしょうか?

むむむ・・・これは一体なんじゃ?

「牛・がっつりまぜめん レギュラー(790円)」・・・もちろん、これが肉の日の100円引きで690円^^

「リンガーハット」さんにこんなメニューがあったなんて!・・・まぜめんていうんだから、まぜてみましょ!

なんか、すごいジャンクな感じになってきた・・・では、一口・・・おおっ?思っていた以上に牛丼感あるなぁ・・・そして、ものすごく甘い^^

やっぱり、まったくちゃんぽん感はないけど、これはこれでもちろん美味しい^^

胡椒を投入・・・まったく甘みを打ち消すことはない、この味付けは他を寄せ付けない強さがあるなあ・・・ならばとラー油や酢を投入・・・少しマイルドになったかも^^・・・ただ、どんどんジャンク感はあがっていく^^

結構、満足したけど、そもそも、「野菜たぷりちゃんぽん」を食べに来たはずなのに、またやってしまった(涙)

まあいい、今日は肉をたっぷり摂取したから、野菜は次に持ち越しだ!

こうしてますます、幅を広げて顧客拡大を狙う「リンガーハット」さん、見習いたい^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


危ない、ギリギリ間に合った in 「らあめん花月 嵐」さん

2019-06-15 23:00:00 | ラーメン

なんか忘れてる気がするんだよなあ・・・とてつもなく大事なことを忘れてる気がする・・・数日前から、そんなことを考えながら生活していた若旦那・・・ついについに思い出したんです・・・

いかん!「らあめん花月 嵐」さんの限定ラーメンをしばらく食べてないぞ!(それ、とてつもなく大事なこと?)

以前は「らあめん花月 嵐」さんの店舗の中ではおそらくとても出来が悪かったと思われる立川北口店だけど(おまえ、そういう言い方していいのか?)最近、ものすごくよくなって、正直ラーメンの味もすごくよくなったので、こういう時に助かる・・・何しろ、以前は、車に乗ってわざわざ遠くの「らあめん花月 嵐」さんまで行ってたんですけど、今は安心してこちらに頼れる^^

やはり、店頭のポスターは次の限定ラーメンに変わってしまっている・・・間に合うか?

間に合いました

「嵐げんこつらあめん BLACK MONSTER(790円)」

ガツンとくる濃厚な黒い味噌・・・げんこつらあめんらしさを残していながら完全な味噌ラーメン、これがウマイんだよ!最初からみじん切り先生が乗ってるあたり、男らしさも全開だ!(先生=男らしさではないぞ!)

ちなみに半熟タマゴはアプリの無料トッピングで頂きました^^必ず、アプリはインストールしてくださいね^^

そしてもちろん、こちらも無料!

「生絞り先生」・・・これだけの味噌ラーメンに先生をお呼びしないなんてそんなことがあっていいんでしょうか?いやダメ!

詰められるだけ詰め込んで、一気に絞り出す!鮮度がいいから、あとあとまで匂いが残らない!(なんで、まったく根拠も結果もない、でたらめな情報をぶち込んだんだ?)

この限定に間に合ったのは大きい^^

あやうく、連続記録が途絶えるところだった・・・若旦那はとにかく連続が大好きなのだ・・・このブログも現在500日以上連続でアップされているんです・・・すごくない?何がすごいって、中年オヤジがそんなに暇だってことがすごくない?(自慢できることではない、働きなさい!)

次の限定は始まっている近いうちにお邪魔します、ごちそうさまでした^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


日高屋さんをたべつくそう⑨ in 「黒酢しょうゆ冷し麺」

2019-06-14 23:00:00 | ラーメン

いよいよ、こういう季節になってきちゃいましたよね・・・えっ?どういう?・・・ちょっとちょっと、日高屋さんを食べつくしてて、この季節って言ったら、「冷やし中華」に決まってるでしょうが!!期間限定に決まってるでしょうが!AMEMIYAさ~~~ん!!

「黒酢しょうゆ冷し麺(530円)」

もしかして、これも例のクーポンで大盛にできたのかも・・・なんか、ラーメンとちょっと違うもんで、使えますか?って聞く勇気がなかった!(嘘つけ!忘れてただけだろ、アホボケ!)何もそこまで言わなくても(涙)

しかし、なんでこれは別々にくるのかな?・・・あっ、きゅうり嫌いな人のためかもね!(おまえみたいに好き嫌い言う人間がそんなにいるわけないだろ!)

面倒くさがりの若旦那は結局最初に全部乗せちゃうよね^^

ただ、もちのろんで、これ乗せる前に、麺だけしっかりとかき混ぜておきました・・・はっもしかして、そのために別々になってるのかも(それは少し説得力あるなあ)

うんうん、麺だけしっかりと混ぜたおかげで、具材は綺麗なまま、麺と一緒に口に運ぶことができる・・・卵はよりソフトに胡瓜はよりしゃきしゃきに、そしてハムは全部くっついたまま(ハムだけダメな感じに聞こえる~~~~!)

黒酢特有の甘みが香りがほわほわほわ・・・麺はめっちゃ細いんだけど、カタメに茹で上がってしっかり〆てあるので歯ごたえバッチリ・・・清涼感も抜群だ!

いやぁ、今日まで結構通った「日高屋」さんだけど、ここらでひとまずシリーズは終わりにしよう・・・もちろんまだまだメニューはあるんですよ、定食とかもありますからね、でも、朝から定食食べるのもねえ(朝から大盛のラーメンもかわらないけど?)

また、期間限定が出たら、来ることにしましょう・・・はっ!期間限定と言えば「らあめん花月 嵐」さんに行ってないん気がする、やばい!

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯