順調、実に順調、今年も「らあめん花月 嵐」さんの限定ラーメンを確実に食べている若旦那であります^^
あまり、苦労しなくなったのは立川北口店さんがとっても良くなったっていうのが大きいですね・・・正直、数年前まではちょっとひどかった・・・まず、タバコの煙がすごかったし、正直、店の雰囲気も悪かったです・・・今はとってもいい感じです、ラーメン自体も美味しくなった気がします^^
だから、本日もやってきちゃいましたよ、記念に広角レンズでお送りします(なんの記念だ!広角レンズ記念か?もうやめろって言ってるだろ!)
本日ももちろん限定ラーメンを頂きます・・・これだ~~~~!
「醤油Soba(900円)」
世界を驚愕させたトリュフの香り広がるラーメンを開発した「Japanese Soba Noddls 蔦」の店主「大西祐貴」さん監修ということで、めちゃくちゃ上品な醤油そばがやってきました!
ちなみに海苔は無料トッピングでいただきました^^
スープを一口・・・ただ、香るというわけではなくて、口に含むと鼻から抜けるといった感じでしょうか・・・なんか今までの人生で嗅いだことのない香りがする(それがトリュフなんじゃないの?)
この小さなチャーシューみたいなのが高級なイベリコ豚なんだよね・・・なんか、本家はもっともっと小さなかけらのようなものがのっているのをテレビで見たような見ていないような(どっちだよ!)
それにしても、ホントに深い味がする・・・美味しいんだけど、何に似てるって言えないような風味なんですよねぇ(だから、それがトリュフなんじゃないの?)
麺もすごくいい感じなんだよなあと思ったら、よく考えたら900円です・・・「花月」さんの900円はかなりの価格です・・・いいもの使ってるんじゃないでしょうか^^
ただね、失敗しちゃいました・・・これに海苔はまったく合わない気がします、香りが邪魔しあっちゃうんです・・・そんな海苔をこんなにたくさんのせちゃうなんてね、若旦那の思慮の浅さが浮き彫りになりますなあ(涙)
さらに、美味しいけど大盛はできない、「花月」さんの限定ラーメンは大盛にはできない、これは常識です・・・だから、これを頼むんだよぉ!
「期間限定 鉄板イタめし ネギ塩豚カルビ(610円)」
いつものように、写真を撮ったら速攻でかき混ぜます・・・写真さえ撮らなければ、もっと、早くかき混ぜられるのに、まったく、とんだロスです!(えっ?自分が喜んで撮ってるくせに?)
これはもう普通に美味しかったですね・・・特別感はなくて、胡椒も合うし、ラー油も合うし、壷にらもやしもとっても合う・・・お値段もリーズナブルだし、お腹は満足だし、「花月」さんにはこれがあるから、たまらないんです(これのせいで、おまえは、肥えていっているともいう!)