近所の泉体育館にてNBLつまりはNATIONAL BASKETBALL LEAGUEつまりは日本バスケットリーグの公式試合が行われると言うので、バスケ大好き若旦那はちょいと見に行ってみることに!
原付でほんの数分で到着!さてさて、どんな感じなんでしょう?まずは、入口で事前にネットで購入しておいたチケットを発券します・・・
入口を入ると、いきなり綺麗なチアリーダーの皆さんが整列していて、ドキドキしてしまいます・・・おへその出た女性がずらっと並んでいると、もうとてもじゃないけど直視できないもんですね(すけべオヤジコメント出たな!)グッズなどの販売もここで行われていて、結構な賑わい!本日、最初にゴールを決めるのは誰だ?みたいなコーナーがあったりして、色々と、ファンを楽しませる工夫があるようです^^
今回は1700円というもっともお求めやすい席を買ったので(それしか買えなかったんだろ?何しろ高い席は5000円もするからね)2階に上がりますが・・・めっちゃ、見やすい席をゲット!
試合開始まで1時間あるとはいえ、やはりバスケットの人気はまだまだのようです、席にはかなりの余裕あり!
グッズを見たり、抽選に参加したり、横断幕に書き込みをしたり、練習をみたりしていると、あっという間に選手入場の時間になりまして・・・そうそう、本日は「トヨタ アルベルク」のホームゲームということで、相手方の「西宮 ストークス」の選手は本当に静かに入場するのに対して、アルベルクの選手はチアリーダーに挟まれ、大音量の中ど派手に登場します!
選手紹介が終わると、1人1人がサインを書いた小さなボールを客席に投げ入れるイベントがはじまります・・・選手は全部で13人、ボールは全部で13個・・・めちゃくちゃ取りたい若旦那だが、いくら席に空きがあるとは言っても、1階、2階合わせたらそれでもかなりのお客さんの数・・・さすがにこの確率は難しいよね!
なんということでしょう!2階席に投げ入れられたたった2個のボールの一つが、一直線に若旦那の元に向かってきちゃった!そう、それはまるで、選手と若旦那のキャッチボールのように!小学生の時、リトルリーグでキャッチャーをやっていた経験が人生ではじめて役に立ちました、ナイスキャッチ!(本当はポロッとして、慌てて、床から拾い上げたんですけど)・・・それにしても、一体、どこまでついているんでしょうか?自分で自分が怖い・・・このボールをキャッチしたことにより、自動的に、試合終了後の選手たちとの写真撮影の権利をも手にすることになりました!
さて、上機嫌で体温もあがりまくったところで、試合開始!知らない間にアルバルクのファンにされてしまった若旦那ですが、順応性こそわが持ち味!入口で頂いたチーム名の入った緑色の用紙を振りまくり全力で応援します!
昨年も4戦全勝の相手ということで、今日もまったく危なげない試合運び・・・前半終わったぐらいで、なんとなく勝敗は見えてましたので、そういう意味では熱くなれませんでしたけど、さすがにプロの試合、見どころはたくさんありました!結局、試合は100点ゲームでアルバルクの勝利・・・若旦那は無事に写真撮影に臨みましたとさ!写真は後日、記載してきたアドレスに送られてくるということでした!
野球にもプロ野球好きと甲子園好きがいるように、バスケも分かれるところでしょうね、でも、どちらにもそれぞれの魅力があります・・・若旦那敵にはやはり高校バスケの方が熱くなるんだけど、洗練されたプロの技に唸るのもまた楽しい・・・立川で開催される試合はなるべく見に来たいなぁと思います・・・が、ファンクラブに入るかどうかは現在、検討中!!^^
こんなに近い体育館で見れるってのは、すごく幸せなことだ・・・みんな、もっと応援に行っちゃおうぜ!^^