goo blog サービス終了のお知らせ 

かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

マラソンどころではないのだが…。

2016-04-20 21:24:07 | マラソン日記
今日の夕方、携帯に見知らぬ番号からの着信が。

出てみると、橘湾岸マラニックの主催者の方でした。

秋のステージでボランティアをやったのですが、5月にある春のステージも

ラン友さんが多数出るのでボラでエントリーしてました。

が、今回に地震でどうにも無理そうなのでキャンセルを昨日メールで連絡してたのでした。

こちらの状況を尋ねられ、大会のことは心配しなくていいからまたいつかお会いしましょう、と

激励の言葉を頂きました♪

この大会のボランティアは楽しみにしてたので残念ですが、しかたないです。


ランナーとして今現在、エントリーしている大会は

5/8の「水俣ローズマラソン」

5/15の「えびの京町マラソン」

6/4の「阿蘇カルデラスーパーマラソン」

7/24の「霧島・えびの高原エクストリームトレイル」

ですが、「えびの京町マラソン」は今回の地震の影響で開催しないことを決定したようです。

熊本県ではないので開催しても良いような気がしますが、主催者側としては気を遣うのでしょうか?

自粛したところでどうなるものでもないし、私もその頃ならストレス発散にもなるし一日ぐらいは良いかな~

と思ってたので残念です。

「水俣ローズマラソン」の開催は分かりませんが、ちょっと近すぎるのでDNSですね。

「阿蘇カルデラ」もあの状況では開催は難しいでしょうね。

「霧島・えびの」はまだ先なのでどうするかは分かりませんが…。


今日、帰ったら「筑後川マラソン」の案内パンフが届いてました。



でも、なんか気持ちがイマイチ盛り上がらない…。

他にもエントリー開始が間近の大会がありますが、今はエントリーする気がなかなか起きない感じです。

自分では感じてないけど結構メンタルやられてるのかなぁ~





日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分らしくあれば良い。

2016-04-20 12:33:38 | Weblog
地震は相変わらず続いており、3日連続の車中泊となりました。

大丈夫だとは思いつつも、強い揺れがくるとビビッてしまい家の中で寝るのは躊躇します。


大変ではありますが、我が家は電気、水、食料に困ることは無く、幸せな状況です。

FBを見ていると自分も被災者でありながら、ボランティアとして活動している方

困ってる友人、知人の為に物資を持って来熊される方

投稿記事をシェアして必要とされている方に情報を伝えてる方が沢山いて

何もやってない自分がちょっと情けなく思え、焦る気持ちもあります。


ただ、たくさんの人が行動を起こすことで、道路では渋滞

ネットでは情報の錯綜等も起こっています。

善意で行動されていることではありますが、それによって不具合が生じているのも事実だと思います。

全員が行動を起こしてしまえば混乱はさらに拡大するので

何もしないこともまた良いのかもしれません。

やりたい気持ちがある人はやれば良いし、やりたくない人はやらなくても良い。

他人の行動に左右されるのではなく、自分に正直な行動をするのが一番かな?と思っています。

取り敢えず、私は自立して生活できるように頑張ります!




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする